亥の子とハロウィン

私が生まれた地域には「亥の子(いのこ)」という行事があります。
亥の子とは、亥の月(旧暦10月)最初の亥の日のことで、その日の亥の刻(21時ごろ)に子どもたちが行う行事です。
(ちなみに今年の亥の日は1日、つまり明日11月1日が亥の子の日のようです。)

丸い石に鉄の輪っかがはまっていて、そこから放射状に伸びたロープを1人ずつ持って、数え歌に合わせて庭で上下させ土をつくというもの。数え歌は「4つ世の中良いように」「7つ何事ないように」「9つここで蔵を建て」など無病息災や家内安全を願う歌詞になっています。終わった後はその家からお菓子などをいただけるので、子どものころ毎年楽しみにしていた行事でした。

「秋の夜に子どもたちが家を回ってお菓子をもらう」何かに似ていませんか?そう、ハロウィンです!

西洋と東洋、遠く離れていても地球はひとつ、どこかでつながっているのかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?