見出し画像

管理栄養士に戻りたいんじゃ

管理栄養士という資格はあるけど、1年弱しか仕事はしていなかった。それから先は元々事務採用ということもあり辞めるまではずっと事務員だった。

女子女子感のある上司だったのでウマが合わずそのまま総攻撃を受けメンタルダウンその1を取られました。

管理栄養士の仕事自体は大好きなんだけど、今の体調じゃ環境とか勤務時間とかの条件が難しい。

まずは在宅でも仕事が見つかりそうなレシピ作成からリハビリしようかと思っている。

レシピと言ってもこれとコレとこれを使って切って茹でたら今度は焼いて…みたいな煩雑なものは作りたくない。

冷蔵庫にあるこれとこれをこうしてこう!!!!くらいの軽い料理のレシピを作りたい。

いんげん豆が無いから買いに行かなきゃ😭😭
この季節だとサンマないから作れないんだけど😡😡
真夏に大根買わせるなんて正気か!?冬と比べると価格差とんでもないんだけど🤪

というような、

この料理のために妙に高くて使う頻度も微妙な食材を買い物しなければならないっていうのが減らせるように、価格が安い旬の食材で、代案も示しつつ家によくありそうなもので楽に1品作れたらいいなって思っている。

管理栄養士だから食事指導をするって事もあるけれど、指導したところでここまで培ってきた食習慣を変えることは難しい。

でもその習慣から食行動を改善するヒントがあるので、見つけられれば儲けもんだと思う。

たまに料理はするけどそこまで上手ではない人には不足分を補える、レンチンで簡単な料理を提案したり、
コンビニご飯が多いなら予算と栄養ねどっちも取れる組み合わせがないか考えたり…

様々な対象者を想定して提案の引き出しの数を増やして中もパンパンにしないといけない。

まずはレシピ制作からやって引き出しをパンパンにしよう。
他にも栄養素の代謝や特性も頭に入れ直して、外食に関する栄養も紐解ければ嬉しいな。

とりあえず飽きるまで、やりたいとこから始めてみようと思う。

レシピできたらこちらにも上げるので、どこかでお仕事頂けると泣いて喜びます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?