見出し画像

水星逆行終了とともに

5/30~、情報・コミュニケーション・中距離移動などを表すふたご座にて水星が逆行中。ふたご座のルーラーである水星がふたご座で逆行ということで情報のやり取りがスムーズにいかない。やりたいことはわかるけど手段がない。行きたいところはあるけど靴がない。外に出たいのに鍵がない・・・みたいな状態・・・

そこで今回の水星逆行の意図するところはなんだろなと・・・

これ、逆行の終わる6/23前後の星の動きを読んでみるとなんだか聞こえてきそうです。

6/21 木星逆行(うお座からみずがめ座に戻るというより向かうかな)

6/25 やぎ座満月(地の時代の元締め・フィニッシャー山羊座)

これ以降、世の中の流れにいよいよシステムが追い付かなくなりそうですね。靴を手に入れた人々が走り回る、ここでは靴を脱いでほしいのに伝えきれない、伝えられない。

個人的なことではインターネットの使用やSNSの活用がさらに求められてきそうです。スピードが重視される3ヶ月のスタートです。男だろうが女だろうがそれ以外だろうが若かろうが、老いていようが、社会的地位があろうがなかろうがみな平等に新しいシステムに移行しなければならなくなりそう。

自分で出来なければ出来る人とのコミュニケーションを円滑にする必要があります。やれることはここからの3ヶ月でやっておいた方が良さそうです。

スピードが乗り出す7月。考えていたことは行動に移してみてはどうでしょう?

もうね、今のシステムじゃだめなのでやってくれる、言ってくれる、教えてくれるを待ってると色々と逃してしまいがちでタイミングもずれがちになるので自分で情報収集して使えるシステムは使って使えない時は違う方法考える。

失敗が怖い?

リカバリーは9月末からの水星逆行時でできます。それもてんびん座での逆行なのでバランスを取り直すにはとても良い時期となります。

兎にも角にも動かなきゃ損です。羽目を外すのだけはご注意。天空でにらみを利かせる土星・冥王星がいますので痛い目見ます。

社会的には、うちはこうします!と団体(企業など)ごとに意思表示をするように。横並びを大事にしていたところほど個性を打ち出していきそうです。今までと違うやり方に移行していく企業さんは増えそうです。働く側にも大きな意識改革が求められそう。

ここでも土星・冥王星が社会全体に一石を投じることになりそう。

歴史が古いものこそしがらみを断ち切る動きが生じます。これは大きなチャンスなんですが・・・・ものに出来るのかどうか

6/25の山羊座満月以降は良い意味での終焉を迎えることになりそうです。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?