見出し画像

寝台特急サンライズ瀬戸・出雲⑤見どころスポット

皆さんおはようございます^ ^
サバンナ株式会社代表取締役の上田奉正です♪
今回は引き続き寝台特急サンライズ瀬戸・出雲のことを書かせていただきます!
前回では個室の種類と料金のお話をさせていただきました。
今回はサンライズに乗ってみたいと思っていただけるようにサンライズの魅力について書かせていただきますので、よろしくお願いします!
ただ見どころがありすぎて1投稿では書ききれないので、今回はその一部のみとさせていただき、続きを⑥で紹介して行きますね笑
では行きましょう\(^o^)/

見どころ①岡山駅での連結・解放

サンライズ瀬戸・出雲は岡山駅で上りは連結・下りは解放作業をしています!
サムネイルの写真はサンライズ瀬戸がサンライズ出雲が来るのも待っている風景です^ ^
上りだと先に岡山に到着したサンライズ瀬戸がサンライズ出雲の到着を待ち、サンライズ出雲が到着すると連結をし、サンライズ瀬戸・出雲として東京駅に向かいます!
私はこの連結作業が見たすぎて、関西に住んでいたので、東京に向かうサンライズを乗ろうと思ったら本来は大阪駅から乗るのですが、わざわざ逆方向の岡山に新幹線で向かって、岡山で連結作業を見届けてからサンライズ瀬戸に乗車したことがあります笑

一方の下りでは解放作業をします。
東京から連結されたサンライズ瀬戸・出雲が岡山駅に到着すると解放作業が行われ、前のサンライズ瀬戸が瀬戸大橋を渡って四国方面を目指します。
サンライズ出雲は島根県の出雲市を目指します!

この連結解放作業はマニアにはかなり人気で、サンライズに乗らなくても、わざわざ岡山駅まで足を運んで連結解放作業を見て帰る人がいるくらいです笑

いかがでしたでしょうか?
ちょっとマニアックな話になってしまいましたが、次回は初心者の方でも喜んでいただける見どころをお話しさせていただきますのでお楽しみに♪
ありがとうございました\(^o^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?