見出し画像

【大事オブ大事を抽出する期間】

最後の更新からどれだけ空いただろう。
お久しぶりです。
今年もよろしくお願いします。

私はアウトプットが苦手すぎて 色々なことを無意識に溜め込むタイプなので
意識的に【出す】ことをした方がいいと思っているのだけど。
(水星の繋がり的に、情報やお話を入れるのが得意。あとは魚座っていうのも関係あると思うの。)
日に日に自分自身が【土(地面)の奥に潜っていく】ような感覚がしていてね。
メンタルが参っているわけでもなく、
ただただ下へ下へといく感覚。
【出す】ことができなくなっていく。咲いた花が閉じていく感じ。

多分、年末からこの感覚に気づいていたけど 子どもたちの冬休みが始まって
一人の時間もなかなか取れず、ホリデーシーズンの賑やかな毎日で 見て見ぬふりをしていたと思う。

『あ、私 動けないかも』
と自覚し始めたのは 冬休みが終わったくらい。
何度も言うけど、メンタルが弱っている感じじゃないの。
【ただただ 何もしたくない・何もできない】って自覚したの。
ここで無理しちゃいけないやつ。

SNSをほぼほぼ見なくなり、
1日ほぼ何もしない。(最低限の家事だけやる)

好きでやる事と言ったら星読みのことだけ。
セッションやお茶会は、毎回めちゃめちゃよだれが出るくらい大好き。
あとは内観。
そんな日々。

で、【底まで行った】感が自覚できたのが 冬土用に入ったあたり。
そしてこの前の 獅子座の満月で だいぶ浮上してきたことを実感。
土用の期間の最初に突然の頭痛。思考停止になるくらいの痛みに耐えられず、薬を飲んだ。数日後、謎に発熱。
朝 起きた瞬間から吐きそうになるくらいの気持ち悪さで、子どもらを送り出すこともできない。だんだん寒くなってきて 38.8°までじわじわ上がる。
『どうせ出るなら40°まで』と思っていたんだけど、残念。
1日何も食べられず(食べたいとも思わず)お布団の中で過ごす。
翌日、平熱に。食欲も元通り。
なんだったんだ?
謎だったけど、きっと浄化だったんだと思う。肌がツヤツヤになった。

土用終わりで節分がきて、潜ってきた土の中を逆行するように 種から芽が地表に出ようと上を目指している感じがした。
そして 翌日の立春。

だいぶ私自身のバランスが取れてきているので、感覚的には 2月10日がゴールでありスタートかなって感じています。
2月10日は旧暦で1月1日にあたるのと、水瓶座の新月。
なんとなく、ここなんだろうなって気がしている。

ほぼほぼ何もしないし、できない期間なんだけど
確実に変化している。
コーヒーフィルターで美味しいコーヒーを丁寧に淹れている感覚。
自分の中での【大事オブ大事】を抽出して、次の段階に進むための作業をしている感じがしています。

【大事オブ大事】を抽出する中で、フィルターの中に残ったものを手放すことをするよ(したよ)ってお話は次にしようと思います。

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?