見出し画像

静岡の大雨

休みがあった割に記事のアップが少ないと自分で思う。
とりあえず週一更新(?)のつらつら日記を書いてみる。

台風の影響による大雨

今週は台風の影響を多く受けた一週間だった。東京でも急に大粒の雨が降ったりした。とりあえず東京は水が溢れるような洪水は無かったと思う。
大雨が降っていたのでカッパを着たら雨が止むという、ありがちな事象も発生したが、とりあえず私はそんなに濡れることは無かった。

昨日の夜遅く、ニュースか何かを見たら、静岡の川の水位が上がっていて心配になった。私が小学生の頃に七夕豪雨があり、あちこちの川が溢れたのだ。また同じようなことが起こるのかとかなり気になったが、観測史上一番多かった降水量の静岡市でも大洪水になることは無かった。

しかし浸水は所々で起き、私の知っている場所も冠水していたらしい。長時間停電もしていたようで大変だっただろう。被害に遭われた方々が早く心の平穏を取り戻せる日々が来るよう願っている。

静岡市には安倍川という一級河川がある。その安倍川も夜中はかなり水が増えていたらしい。安倍川が決壊したら被害は大きくなるだろう。

私が静岡に住んでいた頃も安倍川の水が増えたことは度々あった。自転車で通勤していた時は安倍川に架かる橋の歩道を通っていたのだが、通っているとほぼ真下に川の水の流れが見える。いつもは川幅の一部にある水の流れが、大雨の後などは川幅一面に茶色く濁った水が流れ、勢いよく海へと流れていく。その茶色い濁流を見ていたら自分の足が橋の上にないような錯覚を感じ怖くなった。

お彼岸

昨日墓参りに行って来た。以前にも書いたかもしれないが、夫の親族の墓は都会の建物の中にある。なので石の墓を掃除したり花を活けることはない。少し寂しいと思った。そして私もいずれはこの墓に入るんだろう。

絵を描いている

先週から新たな絵を描いている。少しずつ描き進んでいるが、完成はもう少し先になりそうだ。今回はじっくり取り組みたい。
絵を描いている時は割と集中して取り組む方だと思っているが、単調作業になって来ると頭の中で絵以外の考えがグルグルと駆け巡り、時にメンタルの悪化になったりする。それを防ぐため、好きな音楽を聴いたり、別の箇所を描くようにしているが…。


薬の副作用+天候悪化の影響なのか、メンタルが悪くなりがちなので、noteの記事を読むのを休んでいます。皆さんの記事を読むことが出来ず、心苦しく・つまらなく感じています。申し訳ありません。
通常であれば何とも思わない内容でも調子が悪くなるので、10月一杯位まで読むのは休もうと思っています。コメントの返事も書けないかもしれません。

来週は薬の量がMAXになり健康診断もあるので、今よりもメンタルが落ちそうです。予定では10月から元々飲んでいる薬が減っていくので、メンタルが上がることに期待します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?