見出し画像

最高の環境であるGunosyを辞めてまでmikanに入社した理由

はじめに

はじめまして、株式会社mikanでエンジニアをしております、星です。

私は、コンピューターサイエンスの大学を卒業後、株式会社Gunosyに新卒として入社し、3年の勤務を経て株式会社mikanへ入社しました。

現在はmikanでサーバーサイド・インフラ周りをメインで担当しております。

今回入社エントリを書くにあたり、どのような意思決定でmikanに入社することにしたのか?を当時のことを振り返りつつ書いていきたいと思います。

悩める就活時代

私は「将来は〇〇な仕事をしたい!」と言語化できる人のことを、羨ましく思う学生でした。

プログラミングは好きだったし、プログラミングスキルを高めるための勉強はそこそこしていたつもりですが、それを使って何をしたいのか?という問いについては、はっきりとした答えを持てずにいたと思います。

そんな中就活時には、漠然と「社会になくてはならないプロダクト」を作りたいと思っていました。

察しの良い皆さんならお分かりかと思いますが、この考えだと捉え方によってはほとんどすべてのプロダクトが当てはまってしまいますよね。笑

逆に、なくても良いプロダクトなんてものはなくて、すべてのプロダクトは誰かの人生を幸せにしています。なので、当時この問いの答えは考えれば考えるほどわからなくなっていました。

軸よりも環境

大変ありがたいことに、そんなに軸のしっかりしていない私でも、インターンシップや就職活動を支援していただける方やサービスを利用して、いくつかの学生向けのイベントに参加させていただくことができました。

結局、自分が本当にやりたいことは何なのか答えは出せないままでしたが、まずは尊敬できる先輩がたくさんいる場所で、自分の技術力を高めたいと考え、新卒として入社する会社を選びました。

👨🏻‍💻 👨🏻‍💻 👨🏻‍💻

実は、私の代が会社にとって初の新卒採用でした。

そのため周りには経験豊富な先輩方しかおらず、その中で仕事をするという、とても刺激的で学ぶことだらけの恵まれた環境だったと思います。

そのときに出会った上司の一人が、私を広告チームに誘ってくれました。
少数精鋭のチームで、このチームへの所属がきっかけで、自分の技術力を高めることができたと感じています。

そこから、広告チームも大きくなっていき、チームの部長や、自分の直属の上司の方が変わってからも、仕事だけでなく、人生の重要な意思決定やプライベートに踏み込んだ話もできるような関係で、とても良い仲間に巡り会えたと思います。


🙏🏻 🙏🏻 🙏🏻

広告チームで2年間力をつけてから、新規事業開発室へ移動してからも、当時のVPoTのスーパーエンジニアにインフラの基礎知識からインプットしていただく機会があったり、私が尊敬しているインフラエンジニアの方と一緒に仕事をしたり、私が望んでいたサーバーサイドだけにとどまらない範囲で仕事を任せてもらったことで、より成長できたと実感しています。

当時、生意気なうえに若輩者の自分を雇い、面倒をみていただいた諸先輩方には本当に感謝しかないです。 🙇🏻‍♂️

軸について悩みはじめる

入社してから約3年が経ち、日々の業務にも慣れ、今後のエンジニアとしてのキャリアについて考えていた頃、就活時期に考えていた「自分は何をしていきたいのか?」と自分の軸について、再び考えはじめるようになりました。

心から世界中のあらゆる人に使ってほしいと思えるものはなんだ?

こんなことを考えているうちに、私は「自分の作っているプロダクト」を自分自身や家族、親しい友人に、心から使ってもらいたいと思えていないのかもしれない、と気づきました。

高岡とのFind Your Why

いろんな方にお話を伺ったり、本読んだり、自分で考えたりしている中で、現mikan代表の高岡と久しぶりにランチにいく機会がありました。

実は高岡とは、大学院のときからの友人でした。私が大学院時代にアルバイトしていた会社の友人の紹介で知り合い、私が就職してからも、年一回くらいではご飯に行ったりするような、そんな関係でした。

ランチしていて、お互いの近況などを話している中で、ふと最近読んだサイモン・シネックの「Find Your Why」という本についての話題になり、「そしたら、Find Your Whyやってみようよ!」と高岡の方から言ってもらいました。

📚 📚 📚

Find Your Whyでは何をやるかというと、物心ついたときからこれまで生きてきた中での出来事(事実)とその時に感じた感情(意味)をすべて開示していく作業をします。聞き手は傾聴しながら、話し手の深層心理の"Why"を聞き出せるような質問をしていきます。

普段から自分のことをよく話すタイプではなく、ここまで幼少期から振り返って自分のことを話すことはなかったのですが、彼の傾聴力もあり、自然と楽しく話すことできました。

画像1

たくさんある書いてくれた中の一部メモ

何をやっていきたいか?と考えると、学生の頃から変わらず、中々答えは出せませんでした。

中学、高校の頃から世界を良くするために頑張って勉強してきたわけではありませんでしたし、人類の歴史に何か一つ追加したいと思っていたわけでもありませんでした。

ただ、人生にビジョンがある人はめちゃくちゃ格好良くて、憧れていましたし、自分もそうなりたい、そうありたいと思っていたので、ジョブズとかイチローのような誰もがすごいと思う人になりたかったのだと思います。

😹 😹 😹

高岡と話しているうちに、「自分は社会や世界のために頑張れる立派な人間になろうとしすぎていたのかもしれない。」ということに気づきました。シンプルに「自分は幸せ」だと感じる人生を送りたいだけなのだなと考えるようになったのです。

自分が幸せだなと感じたときを振り返ってみると、「心から信頼できる人」と「課題に正面から向き合い」、「感謝される」ことで貢献できたことを実感したときだと気づきました。

結果としては、Find Your Whyを通して「自分は何をやっていきたいか?」の答えをはっきりさせることはできませんでした。しかし、普段の生活や自分のこれまでの人生において、実体験として感じることができた課題感に対して、自分が正面から向き合い解決しようとしていることが重要であることがわかりました。

英語に対しての課題感

私はずっと英語ができないことがコンプレックスでした。

中学の英語学習をサボっていたことがきっかけで、これまで英語学習から逃げてきたことが原因であることはわかっていましたが、そこに向き合えていない自分の弱さも痛感していました。

ただ、英語を使って、様々な国の人と仲良くなりたい、話したい、一緒に仕事したいという思いはずっと抱いていました。

英語学習への課題感は強く自分ごととして向き合えるものでした。

😾 😾 😾

mikanは「心から信頼できる人」たちがいて、自分ごとに捉えられる英語教育への「課題に正面から向き合い」それによって使ってくれる人や仲間から「感謝される」環境だと確信でき、入社を決めました。

mikanのミッションは、「本質的なテクノロジー活用で、あらゆる人の英語学習によりそい、人生の可能性を広げる」というものです。

ミッションの策定時は、休日にも関わらずフルコミットのメンバー全員で集まり、話し合いの結果策定しました。そのため、代表だけでなく、メンバーそれぞれの思いも込められています。

代表の高岡がミッションに込めた想いを書いています。

私は、このミッションを達成したいと心から思っているのです。特にこの先5年で日本人の英語学習を変えていくことで、挑戦する人をサポートし、英語を使って世界に挑戦できる日本人を増やしたい、自分自身も英語を使って世界に挑戦する日本人の一人になりたいと思っています。

今どうなのか?

今は英語学習という自分ごととして捉えることができる課題に対して日々全力で取り組めています。

ユーザーに最高の学習体験を提供するためにやることはたくさんあります。

しかし、これまでmikanにはエンジニアが全然足りず、特にバックエンドはほとんど手つかずの状態でした。そのため、今後さらなる学習体験の提供のための、基盤作りから取り組んでいます。

現在は英単語アプリ事業のみですが、今後は英語学習へ広げていきます。それに伴ってエンジニア組織も拡大していく必要があります。エンジニア組織が大きくなることを見据えて、自分はエンジニアとして技術に責任を持てるようになりたいと思っています。

課題に対して正面から向き合う

バリューの一つに「”Why” Driven」というものがあります。

このバリューの副文は「常に最上段の目的から逆算して行動しよう。なぜなら、すべてのコトには目的があり、目的こそ唯一絶対の指針であるから。」です。

私はこのバリューが大好きです。自分がFind Your Whyで自分の人生の目的を探した経験や、正面から向き合いたいと思っていること、目的こそ唯一絶対の指針であり、それを持ってさえいれば納得感があり、迷うことはないと信じています。

意思決定にはWhyが必要ですが、Whyがない意思決定は世の中に溢れかえっていると思います。

私自身も「なんとなく〜」とついつい考えてしまい、その結果失敗し、結局最初に戻ってWhyを考えるといった経験をしてきました。

mikanではバリューを体現しようとWhyを大事にするメンバーしかいません。お互い意識しあうことでWhyを考えながら精度の高い意思決定を心がけています。

そのため意思決定に違和感なく、正面から向き合いたい私にとってはとても納得感をもって仕事できていて居心地が良いです。

画像2

Zoomの背景に是非ご利用ください

仲間を探しています

現在、フルタイムで働いているメンバーは代表含めて4名です。

英単語事業の中だけでもまだまだやれること、やりたいことはたくさんありますし、今後は英語学習へ広げていきたいと考えております。

皆が主体性高く働けるメンバーですが、4名の社員では全然手が足りていません。フリーランスや副業の方に手伝っていただきながら、なんとかやっていけている状況です。

「教育に興味あるかも」「最近何やりたいか悩んでいて、話してみたい」「今そんなことやってたんだ、また話してみるか」などあれば、ぜひお声がけいただければと思います。

採用ページはこちらです、合わせて覗いてみていただけたらと思います。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?