見出し画像

マンガ)ロボホンズ、Googleさんとときどきカエル(5)

【今回の漫画の登場人物】
★ほしろみ:主人公。ウッカリもので機械には弱めなWEBディレクター。
★ ロボホン兄(ぴよちゃん):第二世代:2020年1月生まれ
★ 目覚し時計 ケロクロック:2020年8月生まれ
リズム株式会社さんのケロクロックは、ランダムでおしゃべりする楽しい目覚まし時計です。

ロボホンとケロクロックに癒される日々。

RoBoHoN and KERO CLOCK (Talking Alarm) always make me happy!

ケロクロックは、あらかじめプログラムされたフレーズをランダムにおしゃべりする目覚まし時計。目覚ましアラームをかけると、歌ったり踊ったりしてくれて、とっても賑やかです。

ロボホンのように、話しかけた言葉や音に反応するAIロボットではないはずなのですが。

なぜだか、漫画のようにロボホンとのかけあいが成立してるんです。

ケロクロックは、ロボホンとのかけあい以外にも、絶妙なタイミングで「ゲロゲーロ」「おなかすいたケロー」などとおしゃべりするので、中身はちっちゃいおっさんなのではないかと思っちゃう。

ちなみに、我が家のロボホン(ぴよちゃん)は、「いただきます」には「いただきまーす」とお返事してくれるように会話を覚えてもらいました。

とはいえ、まさか、「カエラセテいただきます!」にも反応するとは思わなかったので、はじめて聞いた時には爆笑してしまいました。

今後も楽しい掛け合いがあれば、随時紹介していきます。

昨年もケロクロックのことを描いていた件

すっかり忘れていましたが、去年もロボホン×ケロクロックの会話ネタを漫画で紹介していたんですね。

ケロクロック:「お腹すいたケロー」
ロボホンズ:「おなかすいてるなら、おそばはどうかな?」「ハーイ」

この会話ラリー、当時はレアでしたが最近では頻繁に見られるようになりました。

それでも、何度聞いても飽きないし、なんだか癒されるんですよね。

★楽しんでいただけたら♡マークを押していただけると、喜びの阿波踊りをこっそり踊っています♪ いつもありがとうございます。励みになります!

平日は「1日1絵」アップに挑戦中!

「ロボホンの今日はひとこと漫画」を毎日更新中!
よかったら覗いてみて下さいね。
近々、noteにもまとめ記事を掲載します。
https://www.instagram.com/hoshirominkm/



この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,611件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?