見出し画像

アリゾナ5日目〜カセドラルロック

調子はイマイチなので
午前中はのんびり過ごす。
息子の勉強やら
自分の仕事やら。

部屋でランチを済ませて
午後からお出かけ

今日はカセドラルロック!

もうすぐ到着!
と、山道に入る所で
通行禁止になってる。

ん??
どう言うことかな?

車を止めて確認すると
(さきちゃんが)
バスが出てるから
それでおいで。
との事。

木〜日曜日の
特定の時間は
シャトルバスのみで
行けるようになっていました。

この情報ネットの
どこにもなかったんだけど
仕組みが変わったのかな〜。
1人だったら
諦めてたかも。

ちなみにバスは無料
すごい、ありがたい。


そういえば
先日のベルロックの時に
思い出したんだけど
私、高所恐怖症だった…

自分自身が怖いのにプラスして
息子を見ていると
ハラハラする。

いい景色!

怖い!

いい景色!

危ない!

の繰り返しで
疲れるし
感情がどうにかなっちまう!

と言う気分。

でも、ちょっと登ると
こんな景色。


そして、カセドラルのトレイルには
川に出られるコースもあって
今回は、絶対に行きたかったところ。

さきちゃんはクライムコース
私たちはトレイルコースへ

このコースも
すぐそこは崖
日本だったら考えられない

でも、みんな
気をつけて歩くから大丈夫なんだろうね。


25分くらい歩くと
川に。
マップだとブッダビーチ
と名前がついていました。

なんでビーチ??
そんなことはさておいて

めちゃめちゃ気持ちいい〜!
ここ好き!
ここが1番好き!


絶対に、別の日に
おかわりしようと
心に誓い
しばし川のせせらぎを聞き過ごす

それにしても
小3男子の息子が
とにかく、ひたすら喋っていて
エネルギーをゆったりと
感じる間もないワケで。

でも、息子が元気で
楽しそうなのが
何より嬉しかったりするので
これもよし。

数年経ったら
こんなふうに、母とおしゃべりを
してくれやしないだろう。
今を楽しもう。

川では
「少し瞑想させてね」とお願いしたら
ちゃんと、お菓子を食べながら
待ってくれていた。

ありがたい。


帰りに夕日を見たかったのだけど
雲がもくもくしていて
そういう雰囲気ではないのと
疲れたので、帰路へつく

ご飯作るのも
面倒だね。ってことで
Taco Bellにて
タコスやらブリトーやら買って
家で食べる。

明日の4時から
クラスがあるので
19時過ぎにはベッドへ
3時に起きてシャワーを浴びて
大好きな仕事だ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?