マガジンのカバー画像

「明治時代(江戸時代)の建物」を「新しい場」にするまで

36
築200年とも150年とも言われる古民家を引き継ぎました。息子と一緒にこの「古い家」を「新しい場」にしていく経過を記録しています。私がこの家で体験し、再現したいなぁと言う事も覚え… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

屋敷神の謎とき

最後の投稿がちょうど2年前です。 その間、何をしていたかというと 古民家の活用を探り、いろ…

星美
2か月前
22

冬眠中

すでに他界したおじいちゃんが90歳の時に書いた手記によると、江戸時代文政6年に建てられ、200…

星美
2年前
23

焼芋と繭盆とトトロのトンネル

築189年以上らしい古民家を息子と一緒にこの春、引き受けました。この場を人が集まる場所にす…

星美
2年前
65

旅たつものたち、つながる人たち。

築189年以上らしい古民家を息子と一緒にこの春、引き受けました。この場を人が集まる場所にす…

星美
2年前
46

この家は、江戸時代の建物でした。

書き出しはいつも「築150年ぐらい?築200年ぐらい?まあ、要は詳細がよくわからない古民家を息…

星美
2年前
43

ジモティーで、お役に立てた事。

築150年ぐらい?築200年ぐらい?まあ、要は詳細がよくわからない古民家を息子と一緒に引き受け…

星美
2年前
35

秋 すこしずつの変化

先日、古民家をあつかっている大工さんとお話をしていましたら、どうやらこの家は築180年ぐらいではないか?とのことでした。未だよく築年数はわからない古民家をこの春、息子と一緒に引き受けました。 でもいずれにしても3世代分が溜め込まれた家財を片づけなくてはならず、通いでせっせと励んでいます。 夏はあっという間に過ぎて、門脇の金木犀が咲きほこり家の中まで、あの香りが通り抜けていきます。 この場をどう活用するか、すこし変化が出てきました。ある会社と夏からお話をしてきたのですが、

「若者のすべて」を聴きながら - オトナの夏の終わり

築150年ぐらい?築200年ぐらい?まあ、要は詳細がよくわからない古民家を息子と一緒に引き受け…

星美
2年前
34

「まっくろくろすけ」出てくるぞ!

築200年ぐらい?と言われる、古民家を息子と一緒に引き受けました。この場をどう利用するか思…

星美
2年前
55

夏が来た!ちょっと歩けば作物長者!

築200年ぐらい?と言われる、古民家を息子と一緒に引き受けました。この場をどう利用するか思…

星美
2年前
28

ご近所さんと、もっと繋がりたい。その2の「月のパン 月のジャム」

築200年ぐらい?と言われる、古民家を息子と一緒に引き受けました。この場をどう利用するか思…

星美
2年前
34

ハウススタジオに使えるか? 息子をモデルに検証!(笑)

築200年ぐらい?と言われる、古民家を息子と一緒に引き受けました。この場をどう利用するか思…

星美
2年前
44

はじめての草とり

築200年ぐらい?と言われる、古民家を息子と一緒に引き受けました。この場をどう利用するか思…

星美
2年前
28

ご近所さんと、もっと繋がりたい。その1の「98WINEs」

築200年ぐらい?と言われる、古民家を息子と一緒に引き受けました。この場をどう利用するか思案中のため、とにかく3世代分が溜め込まれた家財を通いで片づけ中。 何回か通ううち、片付けもやらなくちゃいけないが、やはりこの地の人ともっと繋がっていきたいという気持ちが湧いてきた。そこで「人に会う」というアクティビティーを積極的に加えることにした。 今回、押しかけたのは「98WINEs」さん。私たちの旧家からは車で10分ほど。地方では完全なる「ご近所さん!」。富士山が望める地にワイナ