見出し画像

【4コマ】マンガ描き初心者さん向けの情報マンガ24〜印刷用本作りの注意点〜

こちらはウェブ連載中の「マンガ描き初心者さん向けの情報マンガ」です。

1年半マンガを描いてきた私が、マンガを描き始めた時に「これ知りたかった!」という内容を4コマ形式でお送りしています。
前回はこちら↓

画像1

今回は印刷用原稿の製作時における注意点です。
まあ色々注意点はあるんですが、超基本の2点は
①ノド部分に大事な文字やセリフを置かない
②ページ数を4の倍数で作る
になります。
それぞれ解説していきますね。


①ノド部分に大事な文字やセリフを置かない

画像2

私の原稿で恐縮ですが、↑の画像を参考にお話しします。
真ん中部分には大事な文字や絵がないのがわかりますかね?

印刷する場合、真ん中部分は綴じる場所になります。
なので、ここに文字やイラストを描いても見えにくいんですね。
どのくらい避けて描いたらいいのかは、作る同人誌のページ数(厚み)によっても変わると思いますが、あまりギリギリのところに置かないといいと思います。

あとマンガには描きませんでしたが、内枠や外枠、タチキリも意識しましょう。

まあ今の印刷技術は優秀なので、内枠以外のところに入れた文字もちゃんと刷られていることが多いですが、一応ね。


②ページ数を4の倍数で作る
これは全体で4の倍数になればOKです。
例えば表紙・裏表紙で4Pになります。あとは本文が11Pで、奥付を1Pにするとしたら全部で16Pになります。

画像3

↑は私が出している奈良旅マンガ本です。
これは全部で20P。

印刷所によっては2P単位でやってくれるところもあります。
印刷所にお願いする場合は、規定のページ数を確認してみてね。
(私が愛用している印刷会社のちょ古っ都製本工房さんは2P単位なので助かってます)


そして見直し!
印刷しなくとも大事なんですが、印刷する場合はあとで直せないから超重要です。
黒歴史(?)を残したくない人は、必ず行いましょう。
第三者に確認してもらうのもおすすめですよ!


次回は本を作るのに最重要な表紙の話です!
お楽しみに。


SNSで人気だったゴミ屋敷掃除マンガが無料で読めます↓


エッセイ漫画をまとめ読みしたい方はこちら▼
https://note.com/hoshimi09/m/md7c1ed009b33

Amazon Kindle(電子書籍)にて漫画本販売中▼
https://amzn.to/2x7p0Qn

イベント出店予定
9/4(日)コミティア141@東京
9/19(月・祝)関西コミティア65@京都
10/2(日)名古屋コミティア61

占い鑑定・講座、漫画についてはウェブサイトにどうぞ▼
http://hoshimi9.com






サポート大歓迎! いただいたサポートは今後のマンガ&占いの活動や勉強代にさせていただきます。