マガジンのカバー画像

お題『珈琲』2023.5.12

14
お題『珈琲』 *どなたでも参加歓迎!! *晒して楽しい、晒されて楽しい!Win-Win なマガジン♪ *ご利用になる際は、著者の規約に従ってください。規約がない場合でも、自作発言… もっと読む
運営しているクリエイター

#チャレンジ

<お題:珈琲>音声アーカイブstand.fm

*stand.fmの右下▶️ボタンを押してから記事をタップ!読みながら聞けますー! ▽お題企画『珈琲』 ・ドリップ珈琲/ハチママ 00:52:46 〜 ・創作落語「珈琲(コーヒー)」/Danzig 01:00:35 〜 ・大好きだった/Danzig ・My Starter #coffee/りょう ・ぬるい夜/木山京 ・Cafe【Gifts】/Seiji.Resonance

大好きだった ~男性版~

俺は今、結婚式場の披露宴会場にいる。 今日は、俺の従妹(いとこ)、りょう姉(ねぇ)の結婚式 白いウェディングドレス姿で、メイン席に座るりょう姉 隣には、白のスーツを着たりょう姉の旦那さんになる人・・・ 5つ年上のりょう姉は、一人っ子の俺にとって、 姉のような存在であり、憧れだった。 特に美人じゃないし、これと言ってスタイルがいい訳じゃない。 でも、凄く優しくて、いつも俺を構ってくれてた。 りょう姉の聞かせてくれる話は、俺にとっては、いつも大人の世界の事で、 りょう姉の

大好きだった

私は今、結婚式場の披露宴会場にいる。 今日は、私の従妹(いとこ)、誠司(せいじ)さんの結婚式 白いスーツ姿で、メイン席に座る誠司さん 隣には、ウェディングドレスを着た誠司さんの奥さんになる人・・・ 7つ年上の誠司さんは、一人っ子の私にとって、 兄のような存在であり、憧れだった。 特にイケメンじゃないし、これと言ってスポーツが得意な訳じゃない。 でも、凄く優しくて、いつも私を構ってくれてた。 誠司さんの聞かせてくれる話は、私にとっては、いつも大人の世界の事で、 誠司さん

コーヒーの味は

昼下がりの公園。 仕事の昼休み、私はよくこの公園に足を運ぶ。 それ程大きくはない、目立たない公園 仕事場から少し離れたここは、 会社の人達が誰も来ない、いわば私の隠れ家だ。 私はここで、昼食を食べながら昼を過ごす。 会社はいつも、嫌な事ばかり。 生活も特に充実している訳でもない。 趣味がない訳ではないが、没頭できる程の熱量もない、 まるで、惰性で生きているような私の暮らし。 そんな私の楽しみの一つが、この公園にきて、昼食を食べた後に飲むコーヒー。 コンビニのコーヒ

ショートコント「コーヒー屋さん」

サンドイッチマン風のコントを作ってみました -------------------------------------------------------- ショートコント コーヒー屋さん 客:お、ここが新しく出来たコーヒー屋さんだな、ちょっと入って見よう 客:ガラガラ(扉を開ける音) 店員:はい、喜んで! 客:何だよいきなり 店員:あ、すみません間違えました、前のバイトのクセでつい 客:前のバイト? 店員:ええ、居酒屋だったんです 客:居酒屋だって、客が来たら

創作落語「珈琲(コーヒー)」

えー、毎度バカバカしいお笑いを一席お付き合い願いたいと思います。 世の中には、嗜好品(しこうひん)と呼ばれるものがあります。 嗜好品とは、匂いとか味、そう言ったのもを楽しむものだそうですね。 嗜好品の代表的なものといえば、最近は少なくなりましたが、やはりタバコですかね。 外国にはシガーバーなんて呼ばれる、タバコや葉巻を楽しむ為のお店もあるようですね。 その他には、ガムですとか、お酒、ジュースですとか、 あと、お漬物なんてのも嗜好品の中に入るのだそうです。 そして嗜好品と言

夜につたう、朝にそよぐ

*お題「雨」の小説その2です。 前回の話がどうしても朗読向きな気がしなかったので、我慢できずに書きました。 …が、かといってこれは朗読向きなんでしょうか…わかんないですね。 よろしければご自由にお使いください。  夜につたう、朝にそよぐ  はしらせていたペンをふと止めて、つい先ほど日付線を跨いだと思った時計に視線を巡らすと、いつの間にやら針は深夜三時の位置へ置かれていた。  もうそんな時刻になったのか。  私は独りごちて原稿に向き直り、物語の中からほんの半歩分だけ外に出