見出し画像

Vtuber収益化計画4月振り返り(2/3の不調)

こんにちは!星居友仁です!4月の活動振り返りやっていきます!

4月は10日頃からずっと体調不良で結局月末まで微熱が続き、ちょくちょく配信などをお休みさせて頂きました。配信はイマイチできなかったのですが、休んだ時間に作業を進めて4月に試したいことは色々できたので、そのあたりは活動ピックアップでお話していきます!

4月の活動目標と達成状況

  • 配信関連

    • 週6配信(夜配信21時) ほぼ達成

    • 朝配信(月曜7時開始) 達成

  • 制作

    • 切り抜き制作(twitter) 達成

    • note(月末のまとめ振り返り) 達成

    • ショート動画、動画制作 未達

  • 広報

    • スケジュール化+毎週月曜告知 達成

  • 単発タスク

    • コラボ準備 やってる


レポートピックアップ

チャンネル登録者数の遷移

4月は7人増加で173人でした!
4月7日段階で4人増加だったので「今月は飛躍の月かも!?」って思ってクソモチベが高かったのですが、そこから体調を崩してしまいずるずると長引いてしまいました。

増加率としては前月と同じくらいで、体調不良の割には健闘した方かなと思いますが、年内1000人ペースに向けて何かきっかけをつくりたいところではあります。
でもこれまでの活動で考えたら毎月増えていくのはすごいことなんですけどね!増加0人の月もありましたから……

4月レポート チャンネル全体

月ごとの数値

朝配信を抜いて配信回数は19回でした。3月は27回だったので1配信毎の再生数などは少し減ったとはいえ、フル稼働出来て入ればそれほど差はなかったかと思います。3月は特に1配信あたりの配信時間が長かったのでそのあたりを考慮すればとんとんかなと。

チャンネル登録のあった配信

今月は7人中3人がゲーム(ダークソウル3経由)でチャンネル登録してくださいました。ダークソウル3の配信に来てくれた方がトークの配信にも来てくれて登録してくれたっぽいです。

また他4人はおそらくTwitter経由で登録してくれたようで、3月からのマーケティングとしてゲーム配信はゲーム好きな人と楽しめる配信、Twitterは広報・交流をしっかり行い、そこから星居を好きになってもらおうっていう流れが少しできてきたのかなと思ったりもしてます。

4月のコンテンツ分類

4月の配信内容分類

配信スタイルは特に変更なくという感じでしたが、全体的に長期シリーズが多くて毎週同じラインナップになりがちでした。(曜日毎にプレイするシリーズを固定しているため)
シリーズ物の配信は途中から見るとストーリーややっていることが分かり辛く、興味ないゲームなどの場合はその曜日が特定のリスナーにとって死ぬため、短めのゲームや企画、制作・雑談などの配信の比率を増やす必要を感じました。

こう考えるとAPEXやヴァロラントなどの対戦型ゲーム、マリカなどの参加型、プレイしていればどのタイミングでも参加できるソシャゲ、実質雑談配信のマイクラなどの配信が多くなる理由が分かりますね。

活動ピックアップ

note振り返り記事

2月3月の振り返り記事をアップしました。配信でやった振り返りの内容の中から抜粋して再構成している感じです。
ピックアップして書いているのである程度読みやすさは確保できているとは思います。ただ、記録的な部分と方針や分析のどちらも載せているため、どちらかに特化したほうが特定の人には刺さりそうな雰囲気はあります。


切り抜き動画(Twitter)

切り抜き自体は1件だけとなりますが、これまでの配信まとめみたいな動画ではなく「面白かったな~」という部分の切り抜きになります。

3月の振り返りでリスナーさんから「Twittrerに切り抜きアップしてみては?」とご意見いただきやってみました。反応も沢山もらえていろんな方にも見て貰えたので今後はこういった切り抜きを増やすしてみようかと思います。クセになりそうです。

Twitterで動画をあげる場合は140秒の制限があるため、視聴もしやすくyoutubeに比べていいねやRTなどのアクションのハードルも低いので、短時間かつ面白いシーンに関してはTwiiterでの投稿が良さそうです。

コラボ募集、準備

これまでコラボはほぼしてこなかったのですが、初めて自分からコラボの告知を出しました。ただ募集方法がイマイチっぽかったので自分から誘っていこうと思います。
OPやロゴは制作完了しており、コラボ用の配信画面などは発注済みで5月中旬~下旬くらいには完成予定なので、そのあたり目指してコラボのお誘いと準備を行っていきます。

内容としては一時間程度のトークコラボを想定しており、仲の良い人だけでなくこれから仲良くなりたい人とでもできる形にしたいと考えています。

コラボについては「双方の視聴者が全然知らない人とやるゲームや企画のコラボを見て楽しいのか?」という疑問もあり、まずお互いの事を知るような内容にしたいなと思っています。拉致って喋って仲良くなってからゲームとか企画やりたいなって感じです!

トークの特訓

所謂雑談配信としてトークの特訓(激ウマギャグ)を続けてきましたが、正直マンネリ化してた部分もあって今回テコ入れしました。

タメ口縛りや標準語の練習、恋バナなどテーマを決めてお話する形にしました。ものによってはマシュマロなどで視聴者に参加してもらうものもあります。

僕は元々喋ることが好きなのですが、縛りやテーマが加わる事でフリートークとは違ったトークが自然とできることもあり、いつもと違う感じの配信になったのではないかと思います。普段と違うためコメントでの参加もしやすい部分はあったかなと思います。

インプレッションの増加

活動のピックアップと少し違うかもですが、4月から急にインプレッションが増えはじめています。

ゲーム配信はタイトルによって数値が大きく変わるため、雑談メインのトークの特訓でデータを撮ったのですが、4/6のトークの特訓36回からインプレッションが増加し始めています。他の配信でも確認したところ4月はすべて2.5倍程度のインプレッションになっていました。

この記事を書いている時点のトークの特訓39回はインプレッションが646でドンドン増えています。原因が全然わからなくて逆に怖いまであるのですが、配信頻度とかなのかなぁ?と思ったりしています。これはしばらく注視したいと思います。

マーケティング(外部流入)

4月はnoteやTwitterの運用部分でこれまでにやりたかった事ができました。

note

noteのアクセス解析

noteはまだ「noteからch登録」という形にはなっていませんが、自分の書いた記事にアクションしてくれた人を見にいきました。

今のところVtuber活動のマーケティングレポートなどの記事メインのため、それを読んでアクションしてくれた人は大体趣味が合うので新しい出会いになりました。
そういった人は読みごたえのある記事を書いていらっしゃるので、単純に読んでて楽しいのもグッド。趣味と実益どっちも満たしてる感があるので、noteはこれからも続けて書いていこうと思います。

Twitter

1月から4月までのアナリティクス

Twitterの方では体調不良もあり若干ツイッターに滞在する時間が増え、結果的に交流する時間が増えたのもあります。
沢山フォローして相互フォローからのch登録みたいなのは嫌なので、数人フォローして配信やリプなどである程度仲良くなれたら、新しくフォローする人を探すという形をとっています。

結果的に仲良くなれた人がch登録してくださったのかなーと思ったりもしています。
Vtuberやクリエイターの方からのch登録をどう捉えるかですが、僕自身はVtuberが好きで良く配信にも遊びに行くタイプなので、そういった方が登録してくれる分には素直に喜んでいいんじゃないかなと思っていますね!

その他

サムネイルデザインの見直し(継続目標)

最近インプレッションが増えている(youtubeのオススメに表示される回数が増えている)ためサムネイルのデザインのレベルアップをしばらくの目標にします。

FAやイラストなどを利用することで見やすくクオリティの高いものが作れます。モデル(自撮り)を使用したものはたまにいい感じのサムネイルになる時もありますが、無難な感じのサムネイルになることが多いです。
手書きは味だけで勝負してる感があるため、たまに使う感じで留めたいと思っています。(意外に手書きは評判が良かったりはしますが)

毎週土曜日21時にスケジュール制作とサムネイル制作をする作業配信をしているのですが、この配信でサムネイルに使う時間をもう少し確保しようと思います。

デザイナーやってた時期もあるので、最低限のサムネイルデザインはできているとは思うのですが、どうしても限界があるのでイラストの外注なども視野に入れて徐々にでもクオリティアップを目指していこうと思います。
全然デザインの神様降りてきてくれない時はほんと地獄ですけどね。

最後に

ここまで読んでくださってありがとうございました!
収益化計画を始めてから視聴者の皆さんやお友達のVtuberさんなどに沢山ご協力やアドバイスなど頂いております。

じわじわですがプラスの結果が出ていることはとても嬉しく、気持ち的にも楽になる部分はあります。正直みんなの力でやれているところがあるので、いつか何かの形でお返ししたいなと思っています。

セルフの個人勢なのでリソースは限られていますが、3か月間データを取りながらやってきたこともあり、どこにリソースを割り振ればいいかなどが見えてきました。

仕事と活動、制作や企画・配信など上手くやりくりしていきますので、これからもよろしくお願いします!

それではまた次の記事でお会いしましょう~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?