見出し画像

のえクラ(Minecraft)#41

””のえクラ”Ver3.0スタート ”の巻

”のえクラ”は今日ものんびり、まったり。
まったりしすぎて、Ver.3.0が始まったことを記事にしていなかったことに、今更気づく。💦  いかん、いかん。

-*-*-*-*-*-*-

”のえクラ”Ver.3.0は、noteクリエイターフェスティバルが終わった10月21日に無事スタートした。
クリエイターフェスティバルの”マイクラで創る理想の街」に刺激を受けて、みんなウズウズしてこの日を待っていた。

参加者は
Ver2.1から引き続きの方:ロジャーさん、rokuさん、タロくん、ゆずちゃん、ちょこみんと君、ゆうらさん、ちーちゃんとタイチくん
途中参加のあにじゃさん、今回新参加の青クレさん、そして干し柿
総勢、11名。
Realmsサーバーに入れるギリギリの数。😅
初日は満員御礼、さすがにみんなが来てくれて賑わった。

-*-*-*-*-*-*-

”のえクラ”メンバーは、1年みんなでプレイしてきて、いろいろな知識や技術、戦闘能力が備わった。
ピースでしか遊んでこなかった私もそうとう強くなった(と思っているのは私だけかもしれないが)!
そこで、Ver.3.0はコンセプトを変えることにした。

マップはあらかじめみんなで決めたシード値を使った。
ネザー要塞とか前哨基地ぜんしょうきちとか地下帝国とかが、初期スポーン地そばにあるという冒険家にはたまらないマップ。

まっさらな世界は、こんな感じ

探索にかける時間を省略した分、自分なりの村(エリア)を持って独自に開発する。
村のコンセプトは自由、そのエリアは村長の許可なしに手出ししない。
ただし、資材集め、整地など協力依頼があったら、みんなでお手伝いする。
いつか、みんなの開発エリアをつなげて、大きな街を創る。
釣り大会、攻略系のイベントはみんなで楽しむ。

このコンセプトにみんなの了承を得て、スタートした。
まずははやる気持ちを押さえて、記念撮影。はいポーズ!

新ワールドに降り立った仲間(2名、間に合わず)
全員が集まったのは、夜のモンスターよけの穴の中😅
再び、記念撮影!

そして、スタートしたものの!!
あまりにみんなの熱が高くて、直後からみんながテンでバラバラな行動を取った。💦  自立心旺盛すぎ!!😅
結果、初参加の青クレさんに寂しい思いをさせてしまった。

いかん、いかん。
みんなに声をかけて、「共有スペースの確保から、いっしょにやろう。」
何度やっても、スタート直後はわちゃわちゃする。
それがまた、何とも楽しいのだから、やめられない。



さてさて、のえクラでは新しい住民をのんびり募集中(あと1名)です。
特にマイクラ初心者、アラ還の方大歓迎です!


私たちの様子が掲載されているマガジンです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?