マガジンのカバー画像

気まぐれ店長のひとり言。

49
日々、思いついた事をメモ帳代わりに書いてきます。
運営しているクリエイター

#コロナに負けるな

お客様へお手紙(前編)

少し長いですが、 最後まで読んで頂きたく思いますm(_ _)m この度のコロナショックで 飲食業界も多大な打撃を受けているのは、 ご存知だと思います。 「ビストロバルだんだん」も 例外なく大打撃を受けております。 しばらくお店を閉めて自粛して 落ち着いたら元気に復帰出来るだけの 資金体力があれば迷わずそうします。 しかし、正直言ってそう出来ないです。 声を大にして 「お客様ー!来て下さいー!」 とも言えません。 (そんな中、来店してくださるお客様には感謝しかないです)

お客様へお手紙(後編)

昨日の続き。 まだ読んでいらっしゃらない方は昨日の記事からお読み下さい。 昨日の記事↓↓ https://note.com/hoshidd/n/n272c908993bc 昨日の記事の後、総額65,000円の「お食事券」を 購入して頂けました。 本当にありがとうございます。 お支払い頂いた代金で お店とスタッフを守る為に 使わせて頂きます。 引き続きよろしくお願いいたします。 ココからが昨日の続き。 「狙い」についてですが、結論から言うと、 「お食事券」を「プレゼン

【お食事券を販売する理由】

現在、ビストロ・バル だんだんのオンラインショップ 【だんだんショップ】では、 有効期限3年間の 「お食事券」を販売中です。 他にも、プレゼント用の 「お食事券」 「デザートプレート」 「前売りワイン」 などを販売しております。 なぜ、「お食事券」等を今、売るのか?正直に申し上げると、 【今】をどうにかして生き残る為です。 今、「未来の売り上げ」を作ってしまったら、 のちに、大変じゃないの? と思われる方もいらっしゃると思うので、説明します。 まず第一に、 「今」を

アフターコロナからウィズコロナへ

緊急事態宣言が出て、約2週間が経ちました。 飲食店経営者としての、今の思いを、書いておく事にします。 新型コロナウイルスが日本でも、流行り始めた頃、店舗営業もテイクアウトもデリバリーもお食事券販売も何もしないで休業にしようか、悩みました。 しかし、 ウイルス研究者のレポートやら、新型コロナウイルスの情報を片っ端から集めて、自分でもそれなりに勉強してみて、世の中の動きをみて、出した結論が 「アフターコロナからウィズコロナ」という事。 世間も「新型コロナウイルスが完全に封じ