見出し画像

ダジャレ伝説|ショートショート

「『洒落峠』って知ってるか?」
「何それ、心霊スポット?」
「いや、それが違うんだよ。ま、似たようなもんだけど」
「どういうことだよ」

という会話をきっかけに、俺はサトシと「洒落峠」へとドライブすることになった。サトシは車中、その「伝説」を教えてくれた。

「『三年峠』ってあるだろ?」
「国語の?」
「そ。『三年峠で転んだ者は三年しか生きられぬ』ってやつ。『洒落峠』もそうなんだよ」
「あ?」
「だからそこでダジャレを言った者は三年しか生きられない」

サトシの説明はイマイチピンと来なかった。
伝説自体もアホらしいが、いずれにせよダジャレなんて普段言わないので、余裕だと思った。

ナビが案内を終了したので車を停め、外に出た。
足元の石に「洒落峠」と彫られていた。

その石の横には缶の上にミカンが置いてあった。
「あ!」
サトシが指す方を見ると、民家から干してある布団が風で吹き飛ばされるのが見えた。

俺は三年しか生きられなくなるかも、と唾を飲み込んだ。


#ショートショートnote杯

今回は、へいたさんと同じショートショートnoteのお題を使って書いた物語です。

画像1

へいたさんのお話はこちらから。


また読みたいなと思ってくださったら、よろしければスキ、コメント、シェア、サポートをお願いします。日々の創作の励みになります。