見出し画像

「爪痕」(早川大翔/4年)


こんにちは。
スポーツ健康学部4年の早川大翔です。
簡単な経歴はこちらです。

稲田中→法政二高→法政大学

神奈川県の川崎市出身の選手です。

ちなみに、神奈川県民にとってどこの市に住んでるかは非常に重要です。私はあの政令指定都市の川崎市です。有名選手ではないですが、最後まで読んでいただけると幸いです。私は真面目で誠実なことが取り柄なので、今回は真剣にハンドボールのことについて話していこうと思います。


みんなのブログを読んでる中で、3年の竹中柊翔くんのこんな言葉が印象に残りました。
「ハンドボールは試合出たいからやるでしょ、と。結局は試合に出なきゃ嫌でしょ」
当たり前のことではありますが、この気持ちを忘れてしまっている人も多いのではないでしょうか。

私はどのような形であれ、試合に出て活躍し、爪痕を残したいです。

チームで目標を達成したい、かっこいいプレーをしたい等、ハンドボールをする理由は色々あると思いますが、一番はやっぱりこれです。

だからこそ、私はどうしたら試合に出場し、活躍できるかを常に考えてきました。天才であれば、自分のやりたいことだけをやり続けて試合に出ることも可能でしょう。天才ではない私には、今チームに求められている事と自分の強みを照らし合わせながら、自らの役割を探し続ける必要がありました。明確な役割を示すことで、監督視点で使いやすい選手になり、試合で活躍するチャンスに繋がると思っています。

ここからは私のハンドボール人生の中で、どのような役割を見いだしてきたかを話していこうと思います。中高は簡単にまとめさせていただきます。

中学
1年→5:1 DFのトップと左サイド
2年→司令塔のセンター
3年→ 5:1 DFのトップと左サイドとポイントゲッターのセンター 

高校
OF専門の左バック


色々な役割を経験し、高校ではエースとしてのポジションを確立していったわけですが、大学に入るとそんなに甘くはありませんでした。絶対的なエースのたくみくんがいたので、自分はどうやって試合に出ればいいのかをすごく悩みました。そんな中、先輩であるときさとさんのプレースタイルからヒントをもらい、短時間で全力を出し、流れを変えるというプレースタイルで試合に出場できるようになりました。最近では、2枚目DF専門としてのポジションを見つけ、その流れで左サイドとして出ることも増えています。航さんみたいな感じになってきましたね。嬉しい。

ここから私が何を言いたいか、
それは、活躍する形は人それぞれたくさんあって、追求し続けることが重要だということです。
目立つポジションや好きなポジションではなくとも、諦めず自分の役割を探し続ければ、自分なりの活躍する形を見つけられると思っています。皆さんもなにか壁にぶつかったときは、一旦別の方法を考えてみてもいいかもしれません。私もあと一年、どのような形なるかは分かりませんが、爪痕を残していけるように頑張っていこうと思います!!

長文になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
法政大学の応援よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?