見出し画像

長崎市・昔の写真 「 大黒恵美須市場 」2012年1月20日


東日本は雪模様のようですが、長崎では低気圧が抜け、快晴。

カサを干してる風景はなんか好きなのです。

陽が射してる気持ちいい日の光景だし、なんか物を大事にしてるヒトの暮らしが伝わってくるからかな・・・・

2012年1月20日


☆彡

10年前に撮った、大黒恵美須市場の写真。
狭い通路の両側に魚屋や居酒屋など店舗が数十件つらなっていて、二階が住居になっています。

被爆後、店舗・住居を無くした多くの被災者のために、岩原川を暗渠として造られた市場は、「長崎らしい」光景として好きだった所。

おそらく新県庁の移転先に近いことから景観を損ねるということで、様々な理由をつけて撤去・解体された地。

この中の数人とは未だにお客さんとして交流があります。

(2022年1月現在記)

※「チップ」は有難く拝受させて頂きます。もし、この記事が多少でも役に立った、或いは「よかったので、多少でもお心づけを」と思われましたら、どうぞよろしくお願いいたします。贈って頂いたお金は1円たりとも無駄にせず大切に使わせて頂きます。