マガジンのカバー画像

Art, Movie, Music, Book

154
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

少女の日記としてではなく、一人の人格ある人間のものとして「アンネの日記 増補新訂版(文春文庫)」を読む ①

但し書きとして、この表題を見て、まず「amazon」などの書評を読むのは、お薦めしません。 ある特殊な時代の、特殊な環境に置かれたティーン・エージャーの「可哀そうな日記」などといったつくり上げられた先入観は捨てて読んでください。 600ページにも及ぶ、その真髄に触れた時、その中の「人間としての本質と精神」をどれくらい汲み取るかだと思います。 従いまして、読んだ後に「性格が悪い」だとか、「日記そのものが捏造だ」とかいった、様々な思いを持たれても、それはなんら責められるべきこ

「この子を残して」 永井 隆著の初版本

ふらっと古本やに立ち寄ったら、永井 隆さんの「この子を残して」の初版本が、500円で売ってました。 確かに傷みもひどいし、書き込みもしてありますが、それにしても500円とは・・・・・ まぁこれも長崎ならでは、と言えば、言えなくもないのですが・・・ 「この子を残して」は、昭和23年、つまり博士が亡くなる3年ほど前に、発行されています。 これは、同本に掲載されている、在りし日の3人の姿です。 永井博士と言えば、昔、自分のラジオ番組で、お孫さん(長男、誠一さんの息子さん)である