占い師は相談者の死の前日にかけられる言葉はあるか〜ある女性アイドルを例に〜

◆はじめに

毎日投稿21日目。昨日の記事で予告した通り、今日はキーポイントとなる記事です。記事のテーマにする方は、生年月日は1998年7月16日、東京都出身の女性アイドル、没年月日 2017年2月8日。つまり、もうこの世にはいない方です。今日はその方の誕生日ということで、節目という意味も込めて記事にさせて頂きました。

所属しているグループ名も実名も調べればすぐに特定できますが、あえて出しません。以下、Aさんという表記にします。その理由は、グループ名や実名の検索ワード経由で引っかかって、興味本位にこの記事は読んで欲しくないからです。あくまでも、西洋占星術に理解があって、西洋占星術、そしてこの世の真理を追究しようとする私の姿勢を理解して頂ける方に、是非読んで頂きたいのです。そうした方であれば、Aさんのファンでも歓迎します。

Aさんが亡くなったニュースを最初に聞いたときは、もちろん信じられなかったですし、しばらく経ってから、この世から失くしてはいけない人間を失ったのではないかという虚無感に襲われました。私にとっては、重く大きな出来事です。

◆ホロスコープを読んでみる

画像1

ホロスコープの図ではグループ名も実名も出しましたが、Aさんのネイタルチャートをまずは読みます。

太陽蟹座、月牡羊座なので、感受性が高く、感情をストレートに表現するのが基本的な性格です。自分の心許している人、例えば家族やグループのメンバーには心をかなり許していたはずで。太陽のサビアンシンボルは、蟹座24度 「南に向いた太陽に照らされたところにいる女と二人の男」つまり、仲間とともに理想を追求していくという意味で、まさにグループの一員としての芸能活動は現世ではぴったりでした。

まず、芸能活動においてなぜ人気を得ていたかをホロスコープのアスペクトから解釈すると、

・月と水星がトライン→会話を通して、人の心を惹きつける才能がある。

・月と天王星がセクスタイル→マイペースながらも、絶妙な距離感で対人関係を形成する。

・木星と海王星がセクスタイル→他人の善意を信じる。博愛主義な面がある。

の3点です。太陽と木星がトラインなのも、Aさんの人生の豊かさを下支えした大きな要因であることも忘れてはいけません。

◆射手座冥王星を頂点とするヨッド

射手座冥王星を頂点とし、蟹座火星、牡牛座土星でヨッドを形成しています。ヨッドの解釈は様々ありますが、私は今回、ヨッドの頂点にある惑星のテーマを人生の中で取り組まざる負えないという解釈の仕方をします。

射手座冥王星のテーマが人生の中で取り組まなければならないテーマだとすると、「理想を持って新しい生き方を追い求めていく」とかそういった意味になるんでしょうか。外向き、グローバル的というのは確かですが、冥王星のエネルギーは個人で扱いきれないので、現世で実現できたかは分からないです。

◆亡くなった当日の星回りは?

画像2

画像3

ネイタル天体とトランジット天体のハードアスペクトを見て、肉体的な死に追いやった一番の要因は、

ネイタル月とトランジット冥王星がスクエア

です。
この組みあわせがあると、突発的な死があっても不思議ではありません。少なくとも、死ぬほど辛い運気であることには間違いないです。

その他にも、

ネイタル金星とトランジット土星がオポジション→身近な人との愛情関係の喪失?

ネイタル月とトランジット天王星が合、ネイタル太陽とトランジット天王星がスクエア
→ライフスタイルの大きな変化として表れることが多いが、肉体的な面で出てしまったのだろうか。

その他にも、ネイタル太陽とトランジット木星がスクエア、ネイタル火星とトランジット火星がスクエアなのも気にはなります。ご覧の通り、ネイタル天体×トランジット天体のハードアスペクトがたくさんあったということです。

◆Aさんの死の前日に鑑定したとしたら、どんな言葉をかけるか

「死んでも不思議ではない運気」、「死ぬほど辛い運気」であることは確かなので、まずはそれを真摯に伝えますね。

そして、仕事やプライベート、健康上の問題がもし仮にあったとしたら、きちんと向き合って解決して欲しいということは伝えます。この世での問題を克服する、解決出来なくても折り合いをつけるのは人間の知恵です。

いや、「Aさんは明日死んでも不思議ではない運気だから、充分に気をつけてください。」「この世でやり残したこと、言い残したことはありませんか。」と半泣きに近い状態で言ってしまうのだろうか。

自分の言葉でAさんの運命が変えられたかは分からないが、毎年の誕生日も命日も今も忘れないファンのツイートを見ると、切ない気持ちにさせられるんですね。

◆最後に〜占い師としての決意表明〜

占い師が人の生死について見られないと言ってしまうのは、やはり単なる逃げ口上ではないかと。そして、世間から占い師としての真剣味が足りないと批判されても、それは仕方ないです。

ですので、自分が鑑定する時は生死についても真っ正面にきちんと見ます。そして危ない運気なら正直に伝えようと思います。

#西洋占星術 #ホロスコープ #生と死 #死



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?