見出し画像

履歴書に書けないアルバイトその1「特許庁内での宛名書きバイト」

ヤバそうなタイトルにしてみましたが(笑)本当に履歴書に書けないアルバイトなので。今でいうUberEats的な?(この自転車アルバイトは履歴書に書くのかな?気になる)

東京霞ヶ関にある、早口言葉でおなじみの?東京特許許可局。私は何故か字だけは綺麗にかけるので宛名書きバイトがあったらしたいな〜と思っていたら、なんと!電信柱に「宛名書きバイト03-1234-5678」と貼ってあり、タイミング良すぎてまさかの電柱から紙をちぎり応募。すぐに働き始めました。最初は時給で、その後からは1枚30円になりました。だいたい4時間ぐらい仕事をして帰るんですが、4時間で6600円だったと記憶している。だから1時間で55枚の宛名書きをしていた。もう手が限界〜で自分の思う時間で終了できた。

特許を取るためにアイデア商品とか少し垣間見ることができたり、同じ方が何枚も送って来てたりと面白い貴重なアルバイトでしたね。中に入る時は身分証明書を見せなければいけないんですが、私は運転免許証も持っていないので、毎日パスポートを見せていました。(外国か!)

東京の霞ヶ関で働くなんて、もうこの先の人生ないだろうな。ちなみに、夕方5時からはコンビニでアルバイトしてました。20代前半の初々しい時期でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?