見出し画像

YouTubeのチャンネル名を、考え中です

考えながら、思考の過程をそのまま書いてみようと思います。
最近動画ばかり撮っているので、たまにはこういうのもいいかな、と。


○求めているのは、わかりやすさ

2024年1月6日現在
「horiwo128 YouTube」

自分のやりたいことを発信するために、YouTubeチャンネルに動画を投稿し始めた。

しかし、これではあまりにも不親切だ。


"誰に"、"何を"発信したいのか、全く分からない。

だから今日は、「ターゲット」と「テーマ」を決めようと思う。

それから、試しにいくつか名前を変えてみる。
うまくいかなかったら、戻せば良い。

とにかく、やってみよう。

○誰に(ターゲット)、何を(テーマ)

noteの自己紹介文では、
「麻雀を楽しみたいと思っている人に、何かヒントになればと思い、記事を書いています。」
と言っている。これは、割としっくりきている。

もっと具体的には、
雀魂の段位戦をプレイしている雀豪・雀聖・魂天の人に向けて、打牌の解説、役立つ知識の共有、僕が実際に麻雀を打っている様子や思考の過程を公開、などいろいろやっている。
最近は、麻雀を勉強したい友達と雑談したり、コーチングをしてみたりと、とにかく何でもだ。

学校や塾、実験場、研究所…。
パッと思い浮かんだのは、そんなイメージだ。

ただ、何かを教えることに重きを置きたいわけではない。
学ぶ楽しさを、麻雀のおもしろさを、より多くの人と共に味わいたいのだ。

何か良いアイデアは無いだろうか。

【魂天Lv.6】は、キャッチーかもしれない。
何となく、「雀魂の段位戦をやり込んでいる人だ」とは、認識してもらえるだろう。

そのまま、付け足してみようか。

「【魂天Lv.6】horiwo128 麻雀チャンネル」

シンプルだが、わかりやすい。

魂天と麻雀は意味が被っているだろうか?

まぁいいや。
何でもテストだ。アイデア、募集中です。

画像もサムネイルと同じにしようか。
見てもらう人に親しみを持ってもらいやすいほうがいい。

このあたりは、友人たちに感謝だ。
AIを使った画像生成は、一人ではとても思いつかなかった。

このキャラクターに宣伝をしてもらうことにしよう。
最近僕も、愛着が湧いてきた。

フォントの"あたたかみ"も、何となく安心する。この文字の感じは、とても好きだ。
こういう言語化しづらい"感性"も、大切にしていきたい。


noteは今まで通り、この名前で続ける。
むしろ、麻雀はYouTubeで、麻雀以外のチャレンジはnoteでと、使い分けていくのが良いかもしれない。

ブログや動画を使った試行錯誤の過程を公開するのも、僕の楽しみの一つだ。

こういうことができる場所も、ちゃんと確保していこう。

久しぶりに、思考をそのまま垂れ流してみたのだけれど、楽しんでいただけただろうか?

今後どれだけ動画に慣れても、文章を書く習慣は続けていきたい。
やっぱり、ゆっくり読んでもらえるのは嬉しいのだ。


ではまた。

読んでくれて、ありがとう。

2024年1月6日 horiwo128

追記

チャンネル名の変更は14日で2回までしかできないらしい。既に、2回使ってしまった。

しばらくは、待つしかなさそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?