見出し画像

『コピーライティングとアイデアの発想法』

『コピーライティングとアイデアの発想法』
宣伝会議コピーライター養成講座 編
宣伝会議 (2019.04.07)

【ブックレビュー】

https://www.sendenkaigi.com/books/idea/detail.php?id=17567

広告クリエイター26名の方が「アイデアの発想法」について 手法や重視しているボイントを「オリエンテーリング」「思考法」「書くこと」「検証」「日々の過ごし方」など5つのカテゴリーに分けて紹介されています。

オリエンテーリング

アイデアのスタート地点

「世の中(社会)と向き合う」
「商品と社会との接点をみつける」
※ 横へ横へと広げて満足しない
「言葉の切り口が大切」

わからないことは、質問する。

自分で調べて、寝かせる(熟成・発酵)時間をつくる。

感性(右脳)に頼らず、左脳的(論理的)な「作業」でアイデアを生み出す。

思考法

思考 = 道筋

左脳と右脳を行き来させる。
「書きたい」と云うメンタルが大切

「今 どこにいる」
「行く場所」
「どうやって行く」

広告コピーを考えることは発見

アイデアの設計図

目的 / ブランドポジション/ 情報量 / 予算 / 競合 / 市場 / 表現
Goal と Mission

書く / ライティング

考える量

▶ 勝負するコピー のために
本命と目する / 真面目な / 面白そうな / バカな / 捨てる
5本考える

「自分を感動させること」を諦めない

書き溜めた言葉を取捨選択する

検証

気持ちの持ち方

「これだ!」と思い込んでしまうより「そういうのもアリかな?」と思う気持ちを大切に

広告を「人」に置き換えて考える
広告を見る人が「自分ごと化」出来る

日々の過ごし方

日々の "自習" が大切

義務感で触れた知識は残らない

「知ること」が起点で、経験値を高めることに繋がる

まとめ

コピーライティングとは

「物事を整理して言葉で伝える技術」

2020.02.24