見出し画像

「NPO法人 まつえ・まちづくり塾」について


【はじめに】

まつえ・まちづくり塾は、1999年(平成11)任意団体からスタートしました。
1992年(平成4)の都市計画法の改正や、1998年(平成10)の特定非営利活動促進法の制定が追い風になり、市民レベルで "まちづくり" を考える動きが出てきた時代です。

【まつえ•まちづくり塾】

その後、2004年(平成16)10月20日に特定非営利活動法人(NPO法人)の認定を受け、今日(こんにち)に至っています。

今年は、NPO法人設立から20年の節目の年です。

【目的】
私たちは「遊び心」と「水平の関係」を大事にしながら、まちづくり人のネットワークの広がりや、参加型のまちづくりの実践、情報の発信に取り組んでいます。

【活動内容•地域の魅力の発掘と発信】
・公共施設計画における参加のデザインの推進
・まち(地域)の支援
・情報発信 など

【公式サイト】

【YouTube】自分の"まち"好きですか?

【"まちづくり"って何だろう】

【NPOへの寄付について】

しまね社会貢献基金

ろうきんNPO寄付システム

2024.06.16.