見出し画像

〈2024年2~3月〉2か月間のふりかえり

雑記

1月の振り返り記事を書いて、気付いたら2か月経っていました。2024年は毎月仕事を振り返ろうと思っていたのに、さっそく挫折しました。

2月はいっぱい働きました。3月は金沢に1泊2日ひとり旅したほか、実家に1週間帰りました。
取材が入らなければどこででも働ける仕事です。もっと積極的に東京の外に出よう。4月は四国1泊2日をもくろんでいます。

2月のお仕事

囲碁将棋さん インタビュー(ワラパー)

「囲碁将棋20th anniversary ZEKKEI MANZAI TOUR」に向けたインタビュー!かっけぇ漫才師のお話を聞けてウルトラ嬉しい。囲碁将棋さんは12月に発売となった『THREE』でもご一緒させていただきました。短期間に別角度でお話聞けてとても嬉しいです。

『クイック・ジャパン170(サンドウィッチマン特集)』ラジオレポート

サンドウィッチマンさん特集にて、『サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー』の潜入レポートを書かせていただきました!サンドさんまわりの作家さんやスタッフさんにお話を聞き、おふたりがとっても愛されていて泣きそうになってしまいました。というか泣きながら帰りました。だってサンドウィッチマンさんは、宮城県民のスタァだから。直接お話を伺う仕事ではありませんでしたが、関係のあるお仕事ができてとても嬉しかったです。

エッセイ『嫌なこと全部逃げてみた』編集協力

「ニートと居候とたかさき」さんのエッセイ『嫌なこと全部逃げてみた』、編集協力で入らせていただきました!自分がかかわっている本にこんなこと言うのはあれかもしれませんが、だいぶ良い本です。関係者全員良い人で、打ち合わせも面白すぎて、思い出し笑いしながら仕事しました。イラストもかわいい~~~し、装丁も皆さんの雰囲気にぴったりだし、著者のこだわりで「本が苦手な人でも読みやすい」本になっています。ぜひ読んでほしいです。

『別冊カドカワScene 13』 マユリカさんインタビュー

マユリカさんに『マユリカのうなげろりん!!』に関するインタビューをしました!記事内に記載されているオススメ回は、私のセレクトです。SNSでの反応を見るに、番組初心者の方にオススメして良い回ではなかったようです・・・(でも面白いです)

AUN レポート(ワラパー)

1月に開催された大喜利ライブ『AUN』のレポート!本選・新呼吸(予選)どちらも構成しています。写真も撮っています。

『人間横丁のまるでお昼休みかのような』ゲスト:サスペンダーズ(ワラパー)

人間横丁さんがゲストにインタビューする連載、サスペンダーズさんゲスト回!ラジオに関するインタビューです。こちらは企画と構成をしています。ほんとうに愛らしい、大好きな、一生続けたい連載です。読むラジオな気持ちでぜひ。

株式会社LAND・和田社長インタビュー(TIGET for Artists)

TIGET for Artistsさんで、株式会社LANDの和田社長にインタビューさせていただきました!『燕三条ジャパンフェス』に関するお話です。これ、地域に関するお仕事している方にぜひ読んでほしいなぁ。

『55NEXT』ライブレポート(浅井企画HP)

毎月恒例、浅井企画さんライブのレポート!

3月のお仕事

『ユビッジャ・ポポポー理解王』レポート(ワラパー)

ユビッジャさんの配信イベント、収録のレポートです!カオスでした!

『悪魔的おいしさ』スパイシーガーリック×人間横丁 インタビュー(ワラパー)

スパイシーガーリックさん×人間横丁さんのツーマンライブ『悪魔的おいしさ』に向けたインタビュー!本当にほんわかした取材で、おふた組の関係性も良くて、大好きになってしまいます。(もちろんライブも楽しかった…)

『回答者』製作陣インタビュー(ワラパー)

奇妙な大喜利ライブ『回答者』に向けて、製作陣の皆さんにインタビューしました!

『55NEXT』ライブレポート(浅井企画HP)

55NEXTに毎月行っておりまして、おおぞらモードさんがぶれずにずっとおもしろすぎます……。

『芸人年表』リニアさんインタビュー(ワラパー)

ワラパーにて、芸歴をグラフと年表で振り返る新連載『芸人年表』がスタートしました!第1回に登場いただいたのは、リニアさん。ずっと「いつか話を聞いてみたい」と思っていて、一番いいタイミングで実現できたと思います。嬉しすぎます。リニアさんもいろいろなところでこのインタビューを話題にしてくださっていて、それもまた嬉しいです。意味のある記事になっていたら最高です。『芸人年表』、骨太な連載にします。

FREESTYLE CREATION 妄想ゲームズ☆代表 H1R0さん インタビュー(TIGET for Artists)

ボードゲームイベント『Board Game Business Expo Japan』主催のH1R0さんにお話を伺いました!!かなり熱い方で、数時間話聞けそうなくらいでした。

「SPICY™NEIGHBORHOOD」インタビュー(東京都実験区下北沢)

下北沢で新しい取り組みをスタートさせた、「SPICY™NEIGHBORHOOD」の首謀者の皆様にお話を聞きました!これもまた、地域にまつわる仕事をしている方にぜひ読んでほしい。激アツ。面白いです。

ヴィレッジヴァンガード下北沢店 米山店長インタビュー(東京都実験区下北沢)

なんと!ヴィレヴァン下北沢店の店長にインタビューさせていただきました。ヴィレヴァンで働く方はみんななにかしらを抱えていそうで、ほかの社員さん・アルバイトさんにもお話を聞いてみたいと思いました。ヴィレヴァン×下北沢の事例、もっとたくさん増えていったら面白そうだなぁ。

「TDM 1874 下北沢」加藤店長 インタビュー(東京都実験区下北沢)

下北沢駅前にあるリカーショップ&タップルーム「TDM 1874 下北沢」の店長・加藤さんにインタビューさせていただきました!これがもうお話が面白すぎて、取材後に気付いたらお酒を約5000円分買っていました。

まとめ

上記のほか、告知できない仕事(広告とか)や、まだ発表できない仕事もあり、2~3月は我ながらがんばった……。確定申告もしたし……。ライターは源泉所得税が取られる仕事なので、わりと還付金が戻ってきます。楽しみ!
でも調子に乗ると、あとから泣く。今日は国民年金の納付額通知が届き、毎年のことながら愕然とした。還付金はボーナスではない!!忘れるな。

2~3月はがんばりましたが、4月以降は今のところけっこう余裕があります。直前に予定が埋まるのでなかなかスケジュールを読めないのですが、わりとスカスカです(怖)。

ということで、早めにやりたいことリスト。

・無記名のブログをスタートする(1月にアカウントだけはつくった。その後放置している)
・下北沢でひとつプロジェクトをスタートする(もう土台はできていて、あとは私が動くだけなのに、2か月くらいまったく動けていない)
・ポートフォリオを完成させる(昨年秋以降更新していない)
・金沢旅行記をnoteで書く(旅行に行き、もうすぐ1か月経つ……)
・部屋を掃除する。断捨離
・noteで仕事受付用の記事をつくる

それから、お笑い分野でインハウスエディター的なことを外部パートナーとしてやりたくて(あえて曖昧な言葉を並べています)、それに関して自分ができることをまとめたいなぁと考えたりもしています。

あと私が副編集長をしている『ワラパー』というお笑いメディア、収益化をしたくて、でもなかなか難しくて……。ということで、ここにコミットしてくれる仲間が欲しいなぁとか思ったりもしています。(いろいろ問題もあり、これは小声で言っています)

あたたかいのがとても苦手でして、ここ数日とてもだるいです。16度が私の適温です。早くあたたかい毎日に慣れて、4月も心身ともに元気に働きたいと思います。
あ、早いところ子宮がんと乳がんの検診にも行きたい。これ一番大事かも。

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,409件

#今月の振り返り

13,535件

もしサポートしたい、と思って下さったら、あなたの「推し」に課金してください!