「中学受験をしたら筑駒か開成」の最終章


過去に
とても勉強の出来るお子さんの親が「もしうちの子が中学受験をしたら筑駒か開成に合格した」という発言に対して、モヤってしましたという記事を書きました。
たくさんの方に読んでいただき驚きました。ありがとうございました。

結果ですがそのお子さんはとても良い大学に進学しました。(東大ではない)
本当に頭の良い子供だったので安心しました。ホッとしました。
なにがホッとしたかというと地元の中高でちゃんと勉強すれば結果が出るようになっているんだと思ったからです。
中学時代の成績は圧倒的な一番だったそうです。
でも学校の授業が面白くないことをずっと言っていたので、なんだか聞いていて私は悲しい気持ちになっていました。

続編の記事にも書きました、高校で早慶に決めるのはもったいないという知人の発言も、有言実行したのかな。という感じです。

良い結果でメデタシメデタシなのですが、
浮きこぼれになるなら筑駒でも開成でもそれ以外でも進学させてあげても良かったのではと外野の私は思ったのでした・・
なぜなら下の子は中学受験させたからです。

中学受験は必要ない?中学受験した方がよいかも?
その答えはご家庭次第という一例でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?