マガジンのカバー画像

noteギター部

461
『noteのギター部』作りました。 正直、ほりべえはギターの素人です🤗 なので、初代管理人はおいおいもっとギターに造形の深い方に変わって頂く事もあろうかと思っています。 ★ギタ…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

Mystery Train stopped at Crossroads~オンラインバンドコラボ~Mystery Train/Elvis Presleyカバー 後編

前回、note上での出会いがきっかけで人生で初めてのオンラインでのバンドコラボについて書いたが、 そこでカバーしたエルヴィスの「Mystery Train」って曲は個人的に色んな思いが詰まっている感じがする象徴的な曲・・・って気がしたので結構長くなるが一つ昔話をしてみようと思う。 20年ぐらい前、丁度それまでやっていたハードロック系のインディーバンドが解散する頃、自分のギタープレイの興味はブルースやロカビリー、それらをクールに奏でるために必要な要素であるジャズ・・・に大き

【作曲】猫が母様とコラボしたら、こんな歌ができた

こんにちは、にゃんくしーでございます😸 今回はコラボ企画となります。コラボをするのは、このお方! 「これでも母」様でございます!👏👏👏 母様とは、こちら↓ の作品で私の俳句を使っていただいたご縁で今回の記事を作成する運びとなりました。キュンキュン切ない青春物語ですので、是非お読みください! 上の作品を読んでいただければお分かりいただけるように、このお方の妄想力はアンストッパブル! もう、妄想族レディース総長と呼んでも過言ではないレベル!!(←過言だし、みんなが色々誤

【TAB譜】フュージョンギターリックの作り方①【PDFあり】

はじめに"フュージョンギターが必ず弾けるようになる10のステップ"をnoteにて配信中。 本日現在はPart4まで公開しているのでこの記事に興味がある方はそちらも是非チェックお願いします。 今回はFOS GUITAR SCHOOLの生徒様や専門学校の学生さんからご要望が多かった、フュージョンギターのリック(フレーズ)の作り方についてTAB譜付きで解説を行います。ある程度の技術と知識がある中・上級者向けの内容です。細かいアーティキュレーションにもしっかりと意味があるので、上

有料
0〜
割引あり
再生

【ギター練習の日常】Eメジャーフリーインスト ~free dolphin

ギター弾くときのアップ曲。Eメジャーのオーブンコードでスライドしてるだけですが解放感あって好きなフレーズです😊 以前音源あげたときにクウヤ部長にアレンジいただきfree dolphin という曲名に。 https://note.com/kurogane98/n/n180e8056a3ff?magazine_key=m215587a89642 朝のひとときにぴったりな感じかな? 本日もよい一日を~✨

夏の終わり

夏の終わり/森山直太朗 8月も下旬。そして9月間近。 残暑が続くこの時季により聴きたくなる曲。 そして何故か不思議と夏の始まりでも、真っ只中でも聴きたくなる。 そんな魅力がこの曲にはあります。 敢えて端的に言うと 「日本の夏」、「古き良き和」を感じる名曲です。 ※残暑が続いています。今年の暑さは異常です。  皆さんも熱中症に引き続きお気を付け下さい。 2022年7月5日から 毎週火曜日20:00に弾き語り動画アップしています。 何か少しでもグッときたものがあれば 高評価

再生

【ギター練習の日常】夜明けのMEW

先日note仲間の眞愛さんの記事に感化されて 小泉今日子さんの名曲「夜明けのMEW 」歌いたくなりました🐱✨ 記事はこちら! https://note.com/clean_azalea208/n/n8d484ffa40bb あらためて原曲聴いてみましたが Bメロのところが少し忘れてましたww この頃の曲ってすごくシンプルな音で 作られてるなぁ。 僕の世代で懐かしすぎる感じだから 今の世代からしたらどんなに感じるんだろう。 とか思いながらも アイドル全盛期のなかで、よく似た感じのポップスが多い中この曲はなかなか名曲だと思います。 てな感じで バーベキューパーティーの後、家に帰ってからほろ酔いで歌ってみました~✨ お疲れさまです~✨

再生

【ギター練習の日常】おそうじオバチャン

おはようございます⛅ 今朝は曇り空で少し涼しいかな~と 思いながら歩くいつもの道。 人間ドックイブの日ということで 食事制限なデトックスデーとなっております。 ギター練習の日常、連投失礼しますー 大好きな憂歌団のメジャー曲 おそうじオバチャン その前軽いセッションのノリでやってました リズム取りながら適当なカッティング ベースラインがあるといいんだろうなぁ ちょっと朝のミュージックっぽくないけど 週明けのお仕事はノリも大切ということで🎵 今週は仕事と健康管理の山場 はりきってまいりましょう~✨

おじさんの雑談 第七回

懲りずに続いております。 さて、自ら沖縄フラグを立ててみました。実現は・・・いつなのでしょうか。

【第4回】YouTubeライブ配信

【2023.8.21@第4回目YouTubeライブ配信】 . -セトリ- 1.ほころび 2.散歩日和 3.家族という帰る場所 4.ただ泣きたくなるの/中山美穂 (リクエスト) 5. Everyday 6.言葉 7.黒猫のネロ ご視聴頂いた皆さん ありがとうございました! 今回はリクエスト間に合いました!笑 (常時リクエスト募集しております) . 次回第5回は9月4日です! また画面越しでお会いしましょう♪ ▼次回配信ページ(通知登録よろしくお願いします) 〜毎月

再生

【ギター練習の日常】DEE ~インスト、ランディ・ローズ

帰省していた時の録り溜め。 高校生の頃からかれこれ30年以上練習してるけど全然うまくならない(笑) ランディ・ローズのDEE。インストでオジーのトリビュートアルバムにも入っている曲ですね。 ランディは大好きなギタリストのひとりです✨ 若くして亡くなったのが残念ですが、その余韻が今でもメロディーに残ってるような曲。 ライブ後のStudioテイクは失敗しても、なにか切なくて、でも落ち着くメロディーが好きです。 オジーのギタリストを惹き付けるカリスマはいまの時代でも、越える人はいないような気がします。 クラシカルスタイルのギターは苦手ですが唯一練習し続けたい曲かな✨ 最寄り駅からの帰り道。雨がしとしと降ってきました。おやすみなさい~✨

再生

【ギター練習の日常】Love Of My Life

この前、久しぶりにQUEENをやっとりました。 カラオケと違って弾き語りはムズいですね。 どうせならエレキのレッドスペシャルで演奏しろよ!とつっこまれそうですが、ボーカル練習メインということでw ブライアン・メイのYouTubeチャンネルでレッドスペシャルで演奏してる動画がありましたね。 これはアコギなのでカポつけてやっておりますけど、今度はエレキでタブ譜を見ながら練習しようかなぁ、、 てな感じで、QUEENは頑張っていろいろ練習していきたいですねぇ。 今日は週明け月曜日お疲れさまでした~✨ ぼちぼち風呂入りますかね。

おっさんは碧き衣を纏いギター演奏した

お盆も過ぎ、通常運転の日々を送っておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 くろがねクウヤです。 ここの所、音声配信が続きましたので、たまには動画と思いまして。毎度の曲ではございますが録ってみました。 ギターは今をときめく、ぼっち ざ ろっく の、ぼっちちゃん使用型 YAHAMA PACIFICA 611VFMです。(色はぼっちちゃんと違いますが、型は同じです) このギターは大変に優秀な作りで、定価は7万円程度の価格設定ですが、造りのクオリティは㌧でもない精度なの

再生

【ギター練習の日常】フリーアルペジオFメジャー適当に🎵

愛知の実家からガットギターをポロポロ弾いてYouTubeアップしておりました。 動画でアップするとショートみたいにレコメンドされないから再生回数はいつもさっぱりなのですが、このインスト動画は500回くらい伸びましたねーなんでなんやろwww やはり下手くそなボーカルがない方が需要があるのか!?笑 しかしワンパターンの下手くそな手癖連発のインスト。もう少し研究してもいいな、と思いました🎵 鼻唄で歌えるようなさりげないバックミュージックとかいいのかも。 今日は新幹線乗るのに一苦労の一日でした。 何とか東京まで帰れて良かったです。 ではではお休みなさい☺️

再生

【ギター練習の日常】しるし ~愛知の実家からバージョン

愛知の実家からバージョン。ミスチルさんの「しるし」。 この曲、最近スナックのカラオケでよく歌ってました。カラオケでは、もうちょいモノマネで、なんとなくちと苦しそうに喉をしめつけるようにして歌うとそれっぽくなります(笑) コメントいただきましたが、やっぱり実家で歌うとよりリラックスして歌えてるのかなぁ、その分適当感が増して失敗も多いけどww 台風のおかげもあり、実家でゆったりまったりとする時間が多かったです。お盆はご先祖さまたちも帰省してきてるから、ゆっくり出来て良かったですね。 今日も良い一日を~✨