マガジンのカバー画像

noteギター部

461
『noteのギター部』作りました。 正直、ほりべえはギターの素人です🤗 なので、初代管理人はおいおいもっとギターに造形の深い方に変わって頂く事もあろうかと思っています。 ★ギタ…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

+3

ブライアンメイギター🎸 プロフィール写真・衣替え用😀

noteギター部に入部しました!

 noteにギター部があるんです。  私は幽霊部員だったのですが、  ついさきほど正式に入部させてもらいました!  ありがとうございます!  部長のくろがねさんです↓↓  とのことなので、ゆる〜く入部させてもらいました!  頑張らないのが部の規則なのでやっていけそうです!  とはいっても、せっかくの入部記念日なので、  ギターのお話をば少しさせてもらおうかと思います。  中国でギターを買おうとすると、  だいたい日本で買う値段の10%くらいの値段で買えます(笑)  も

noteギター部・入部届(動画あり)

くろがねさんがnoteの上をコロコロと転がるのが楽しくなった結果、noteギター部を起動したという。 彼の情緒がとても心配だ。 まぁどういう理屈かは分からないが、楽しくなってそんな事になってしまったんならしょうがない。 経緯は下記リンクに書いてあるので読んでみて欲しい。 くろがねさんとほりべえさんが初期メンバーらしい。 部長であるくろがねさん曰く、 とのこと。 そういうの大好きだ。 ギターに関する記事を書いて【#noteギター部】のタグを貼るだけで活動したこと

ギターと声の関係

 相互フォロー関係にあるくろがねさんが、なにやら面白いことを始めました。note街に「ギター部」を立ち上げたというのです。  ゆる〜い部で、頑張らない方針だとか。  具体的な活動内容は、  入部希望者を募っていましたが、入部も退部も自由だそうです。幽霊部員も大歓迎と聞いて、私もさっそく入部希望を出しました。手続きも何もありません。  そんな規約で大丈夫か。ユルさが癖になりそうです。  私はギターを弾けません。詳しくもありません。ただ音色が好きです。フォルムも好きです。それ

note ギター部 活動開始

noteの上をコロコロと転がるのが楽しくなってきて どこへ辿り着くのか良く解りませんが 転がらない様に踏ん張っていた昔の自分を思うと なんだかちょっと可笑しく思えてくるこの頃です くろがねです。m(__)m 今日も遊びに来てくれて有難う御座います。 今日は、このnote界における「幸せを運ぶ🐱」こと ほりべえさんからの華麗なパスを受けまして noteギター部の部長を勤めさせて頂く事になりました。 部とは言っても現在は、ほりべえさんとくろがねの二人なので 活動が活発に

全速力

速さとは男のロマンである。 いい歳して何を厨二臭い事を言っているのだ・・・ アホかと言われても好きなんだからしょうがない。 くろがねですm(__)m 今日も遊びに来てくれて有難う御座います。 さて、今日はまたネタに戻りまして、少々の宣伝を含めまして ギターを弾かせて頂きました。 二本撮りましたので、まずは速弾きの一本目。 まあ、ギターに興味が無い方も、一分半の動画なので 道端の大道芸に足を止める感覚で、ご覧頂ければと思います。 では本文スタート!  (動画だけ見る