見出し画像

シェア1位になった企業が原価率を敢えて上げる理由とは?

―――――――――――――――――――――
今すぐ実戦で業績アップに繋げる!
飲食・デリバリー企業向け/業績アップメルマガ
vol.160 2023/0605
―――――――――――――――――――――

なぜ組織に多様性が必要なのか?

これは事業が拡大して業態が増えると
よりその必要性を感じられるようになります。

よく会議でこのようなシーンに出くわします。

・女性がいない会議で女性向けの商品開発
・誰も旅行に行かないのに観光企画
・誰も海外に行かないのにインバウンド企画

本来これってかな〜りシュールな絵ですよね?
でも当人はすごく本気で考えるんです。

そして残念ながら明後日の方向性の
結論を出してしまいます。

なぜか。

マーケティングの基本は、
相手の「立場」で考えることです。

相手の「ために」ではありません。
その人の「立場」で考えて、
それが本当に役立つのか?を考えるのです。

つまり。

経営者が自分に似たようなメンバーだけを採用し、
それで拡大をしてしまうとどうなるか。
新しい展開が出来なくなるんです。

数店舗の時だったりすると、
多様性がある方がマネジメントの難しさも
確かにあるのも事実です。

しかし。

そこから飛躍しよう!と思うと、
事業や業態の幅も広がってきます。

そしてその時に「組織の多様性」が
活きてくるようになります。

上記のようなシュールな絵面の会議を
本気でやるなんてことがないように、
常に相手の「立場」を考えられる
組織体にしていきたいですね!


【今日のコンテンツ一覧】
1.業績アップに繋げる事例・ノウハウ!
2.今知っておくべきニュース・トレンド
3.頂いた経営相談・質問に解説!
―――――――――――――――――――――

<シェア1位になった企業が原価率を敢えて上げる理由とは?>

嬉しい事にあるご支援先が、
県レベルでのシェア1位を実現されました。

コロナ前はシェア2位だったのですが、
この数年で一気に大逆転!

今後はM&Aなども積極的に行い、
より強い会社になっていければと思います。

さて、シェア1位になって今取り組んでいる事。
それは原価率を上げるという事です。

「えっ、これだけ仕入価格高騰なのに、
何故原価率を上げるの!?」

となると思いますが、それには理由があります。

■本物しか残らない理由

日本で食のビジネスを行うと、
結局「本物」しか残りません。

ライフサイクル理論で見ても、
どんな産業でもこのような流れがあります。

ここから先は

4,252字

¥ 300

よろしければサポートお願いします!全国のフード企業さんの経営相談に対して使わせて頂きます!