業態モデルを刷新する時にチェックすべき事

――――――――――――――――――――――
今すぐ実戦で業績アップに繋げる!
飲食・デリバリー企業向け/業績アップメルマガ
vol.96 2022/03/28
――――――――――――――――――――――

まん防が解除されご支援先からどしどしと
速報値が届いています。

数値的に見るとやっぱり良いです。
久々に全体的に嬉しい流れになっています。

コロナが落ち着いたら何がしたいか?
そのアンケート結果を見ると、
旅行と外食はやはり強いです!

ここからの反動需要をしっかり獲得する。
そして売上の異常値を作れるかどうか。

ここは短期的な視点での勝負になります。

この反動需要の獲得を言い換えれば、

・オペレーションが強い(維持している)
・回せる業態モデルに転換した

この辺りもキーワードになります。

ニーズがあるにも関わらず受け入れ体制の問題で
伸ばし切ることができない。

こんなに勿体無いことはないのですが、
多くの飲食店はこれに陥っています。
(コロナ禍で何度も繰り返された事でもあります)

ここはまん防期間の準備力が明確に出るため、
しっかり勝ち切りたいですね。

そして中期的な視点での勝負は
「短期間リピート」の獲得です。

やはりどんなデータを分析しても、
「3回以上」来店があればその後の
継続率は本当に高くなります。

しかもこの「3回」も短期間であればある程、
LTVも大きくなるのが特徴的です。

つまり、この反動需要で如何に次に繋げるかです。

・1回で楽しみきれない名物訴求
(少しの物足りなさを残す)
・次回来店へのフックの準備
・個別対応を前提としたCRM強化

この辺りはやはりリピート率が高まります。
しっかり狙いを持って仕掛けを行うことで、
短期間3回以上来店を実現していく。

それによって、反動需要が終わった後の
売上ベースを高めていく。

この辺りを大切にしてしっかりと
業績を伸ばしていきたいですね。

ここから様々な食材・消耗品の値上げラッシュです。

アンケートとかだと
「仕入価格高騰は売価に反映しても良い!」
なんてなりますが、やはり客数には影響があります。

しかし持続的な成長を実現するには
値上げは必須になります。

では値上げを行なっても売上を維持していくには?
やはり選ばれ続ける理由が必要ですし、
その一つは「ファン」の多さです。

本気でファン客作りを進めていき、
それを大きな差別化に繋げていきたいですね!


【今日のコンテンツ一覧】
1.業績アップに繋げる事例・ノウハウ!
2.今知っておくべきニュース・トレンド
3.頂いた経営相談・質問に解説!

――――――――――――――――――――――

1.業績アップに繋げる事例・ノウハウ!
<業態モデルを刷新する時にチェックすべき事>

こんなに外部環境の変化が連続することは
飲食業界においてなかったのではないでしょうか。

コロナ禍がやっと終わりが見えてきた?と思えば
・原油高騰
・円安
・ロシアショック

このオンパレードです。
客数を増やしつつも客単価も上げなければいけない。

本当にマーケティング力が重要になりますが、
そこをやりきった企業が次の数年の勝ち組になる。
この辺りも革新的に思っています。

このやり切る。
という視点で見るとちょうど先週、
ご支援先で全業態の抜本的な見直しを行いました。

どの視点で見直したのか。
それぞれのトピックスと具体例をまとめました。

また意思決定や実行のヒントになれば幸いです。

ここから先は

5,474字

¥ 230

よろしければサポートお願いします!全国のフード企業さんの経営相談に対して使わせて頂きます!