見出し画像

楽器演奏者あるある

こんにちは「オカリナコーチ」法螺夢幻(ほらむげん)です。今日は楽器演奏者あるあるについて、お話してみようかな、と思います。

それは「練習場所」です。
オカリナというと、「優しい音色」というイメージが強いと思われます。しかし実際オカリナはかなり大きな音が出ます。他の管楽器、トランペットやサックスなどと遜色ない音量です。

私は今まで公園で練習中、数回通報された事があるくらいです。

デジタル楽器であれば、ヘッドホンなどの対策が取れますが、オカリナは完全なるアコースティック、アナログ楽器です。

スタジオを借りるか、通報覚悟で公園に行くか、運指練習だけを自宅でやるかのいずれかになります。

多分この問題は、私だけでなく楽器演奏者の皆さんが抱えているのではないか、と思います。経済的に余裕ある方は、自宅に防音室を設置するでしょうが…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?