見出し画像

衣替え、防虫剤はもう買わないです

ようやく!


冬服入れてたプラスチックケースを
引っ張り出し、
衣替えです。


衣装ケースに
専用の防虫剤
ではなく、


私は、
アロマを使っています。


過去7年間、
セーターに穴が空いたことは
ないですね〜


化学物質ではないほうが
カラダへの負担が少ないと
思いますし、なによりも


!!モノが減る!!


のです。




専用の防虫剤を買う必要が
ありません!!


モノが増えないのは
ありがたいことですね!




布の端切れ
コットン

アロマ


で🆗


コットンにヒタヒタになるくらい
アロマをたらして、


もう一枚のコットンで包んで
滲み出ないようにして、


余ってた布をテキトーに袋縫い、


中にコットン入れて


手元にある刺繍でしばれば、


アロマ防虫サシェのできあがり。




面倒なら、
コットンを、マスキングテープで
グルグルボール状に貼り付けるだけでも
大丈夫👍


私は、たくさん余ってる
アロマを、
衣替えのときに
活用します。


虫除け目的のブレンドオイル
テラアーマー


虫除け目的なのに、
甘いやさしい香りなんです。


イランイラン、
シダーウッド、
イヌハッカ、
ユーカリレモン、
アオモジ、
アーボビテ、
ベイヒバ、
バニラ果実エキス


と、かなりいろいろ入ってて
よさげなんですけどね💦


アウトドアで使うイメージでは
正直なくて(笑)


いつも余らせてしまいます。




あと、
防虫目的でのオススメアロマは
・レモングラス
・シダーウッド
・サイプレス
・ローズマリー
・ヒノキ


ヒノキのオイルは高いけど
それ以外の4つは
割と安めなので
遠慮なく使えますね😌


・ラベンダー
を混ぜてもいいかもしれませんね。


次のシーズンに
衣装ケースのフタをあけると、
わずかに、香りが残ってて、
やさしい気持ちになります😌😌




アロマは
必ず品質のよいアロマを
セレクトしてくださいね!




普通の雑貨店で売っているアロマでは、
防虫効果はあまり期待できませんので、
ご注意を!

アロマの活用方法など
LINEでも無料で情報提供しています。
よかったら登録お願いします!

よろしければ「スキ!」や「フォロー」にてサポートお願いします。この情報がどなたかのお役にたてたら、なによりもうれしいです!!