見出し画像

【今日のアロマ - フランキンセンスマラソン #2】

クリスマス🎄までハッピーに
走り抜けたい!

純粋なアロマの香りで
おうちクリスマスを彩りたい!

「今日のアロマ」シリーズの
クリスマス企画💕🎅


 フランキンセンスマラソン 

アロマオイルの世界では、
別名「アロマの王様」
といわれている、フランキンセンス。
(女王様は バラ・ローズです🌹)

そんな、フランキンセンスを使った
ブレンドアロマで、

気ぜわしい師走を
心穏やかに過ごしていきましょう✨🎅


フランキンセンスとの
人類の関わりは古く、

紀元前3000年の古代エジプトの墳墓から
埋葬品として発掘されているため、

このころにはすでに
焚いて香として利用されていたと
推定されているそうです。

古代エジプトでは
神に捧げるための神聖な香として用いられていました。

いにしえの人たちが
使っていた、と聞くと、
まるでタイムトリップしたような
気分になりますね!

高価なオイルだからこそ、
年末年始の切り替わりに
上手に取り入れていくことで
新しい年に向けて
心のデトックス、
ステージアップをしていきたいですね。


2回目のフランキンセンスブレンドはこちら!

今日のアロマ201127-1

今日のアロマ201127-2

✔オレンジ 3滴
✔フランキンセンス 2滴
✔ジンジャー 1滴

冷えを強く感じる方が、
温かく包まれた感覚を覚える
温めブレンドです。

オレンジとジンジャーの組み合わせは、

美味しそうな香りです(笑)

オレンジが持つエネルギーをカラダに巡らせ、

ジンジャーがそのエネルギーを
外に向けて発散させてくれる、

そんな、温めバランスブレンドです。
「温活」にもおススメです。

ジンジャーは、
消化器の動きをうながしたり、
粘膜が炎症を起こすことででてくる
痰や鼻水、膿、の切れをよくしてくれます。
疲れると吐き気で苦しくなる、
そんな方の助けにもなります。

これに、フランキンセンスをプラスすると、
美味しそうな香りが、グッと落ち着いて
やさしい、温かみのある香りが持続します。

フランキンセンスに含まれる
セスキテレルペンという成分は、
血液脳関門を通り抜けることができると
いわれており、
脳の松果体と下垂体に酸素を供給できる、
という文献もあります。

脳の松果体は、
体内時計を調節するホルモン、メラトニンを
分泌。
下垂体は、ホルモンバランスの司令塔。

以前、
「リフレクソロジー 自分で押してみよう」シリーズで
睡眠サイクルを整える、
というところとも、関係しますね。

夜ご飯が終わって、お風呂・寝る前までに
リビングに香らせておくと
温かく、ホッコリできるブレンドだと思います。


アロマは
必ず品質のよいアロマを
セレクトしてくださいね!

普通の雑貨店で売っているアロマでは、
リラックスではなく、
むしろ刺激になって休まらない可能性が
ありますので、ご注意を!


*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*


香り、嗅覚は、記憶をつかさどる
海馬を刺激します。

また、香りを嗅いでから
1秒もたたないうちに、
本能をつかさどるといわれる
大脳辺縁系に刺激が行き、
自動的に癒しのプロセスが始まります。

純度の高いエッセンシャルオイルでないと、
癒し、ではなく、
刺激、全く逆の作用となって
しまうことがあります。

ですので、
エッセンシャルオイルの選び方は
とても大切です。

植物の恵みである
ホンモノの香りを使いこなすと、
いろいろなことが巡り始めます🙋

「今日のアロマ」シリーズご提案の
アロマブレンドを試してみたい方は、
オンラインショップにて
【テイスティング3本セット】
をご用意しています。

ご興味あるかたは、
コメントにてお問い合わせくださるか、
オンラインショップ
詳細ご確認くださいね。

よろしければ「スキ!」や「フォロー」にてサポートお願いします。この情報がどなたかのお役にたてたら、なによりもうれしいです!!