見出し画像

【自分らしくいられる居場所を見つけたい親子のためのワークショップ&座談会】第二回 開催しました

不登校のお子さんのことで、
もやもやを抱えている保護者向けのワークショップ。
7/9(日)に第二回を開催しました。

子どもたちの居場所づくりプロジェクトで、
不登校支援のフリースクール《ビリーバーズ広尾》を運営しています。


自分の話をする、ということだけでなく。
他の方の体験談を聞く、ということも。
誰かが、うんうん!とうなづいてくれるということも。
そんな時間があることで、また明日からがんばってみようと思える。


”不登校”というキーワードが、
他の人に話すと『大変だね』と言われることが、こころのどこかで違和感を感じてしまう。

忙しい毎日の中で、余裕があれば子どもに優しくできるのに、
余裕がないときは自分も嫌になってしまうときがある。

どんな状況の保護者も、子育てに一生懸命です。
ときどき、こうやって自分のことを話してみる時間が必要なんだなぁ、と改めて感じるときでした。


夏休み前だからなのか、
1学期の終わりごろだからなのか、
不登校にお悩みの当事者だけでなく、
さまざまな方から、お問い合わせやお申込みをいただきました。
本当にありがとうございます。



気になるテーマのひとつ…
”不登校”という課題は、子どもたちが大人や社会に対して、教えてくれているものなのかもしれません。

ちいさな活動ではありますが、
子どもたちが生きやすい社会になる、何かきっかけになったら嬉しいです。
第一回に引き続き、第二回も同じ思いを持つ仲間とともに開催することができました。
仲間たちにも、感謝を。


次回は、9月10日(日)に開催します!
必要な方に、シェアやお知らせくださると大変嬉しいです。


ーーーーー
【第三回のご案内】
・日時:令和5年9月10日(日) 10:00~12:00(9:50~受付)
・会場:港区立男女平等参画センター(リーブラ)リーブラ 学習室C
・参加費:無料
・持ち物:筆記用具、お飲み物
※港区以外の方も、お申込みいただけます!
【詳細、お申込みはこちらより】 



主催:一般社団法人ビリーバーズ
(小中高生のくつろぎスペース(フリースクール)ビリーバーズ広尾)

子どもたちの居場所プロジェクト《ビリーバーズ》。
東京都港区南麻布で、リアルの子どもたちの居場所《ビリーバーズ広尾》を2021年10月よりフリースクールとして、運営しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?