今後必要になる【店長力】

どんな仕事でもコミュニケーションは大切です。

その中でも一番頻度の高いものの一つが
飲食店を始めサービス業なのですが
コロナをきっかけにデジタル化が進んでますね。

『今後接客スキルは不要になってくるのでは?』
と考えが浮かぶかもしれませんが、それは一部です。
ぜひ今後接客の先の【店長力】を紹介したいです!

確かに接客の一部の側面は
AIやDXによって均質化が図られます。
多くの方が好むメニューもありますし、
受け答えだってパターン化ができます。

ご飯などの計量やお皿の洗浄も自動化になり、
調理もテクノロジーがすすめばアルバイトさんでも
キッチンを回すことができるでしょう。
一気にメニューが通ったときだって
機械がどんな手順でこなせばいいか考え、
スタッフが考えなくても指示するようになるでしょう。

ですが、サービス業に限ったことではないですが
必ずクレームは起きる瞬間が起きます。
その際に対応が必要になったとき、
店長力は発揮することになります。

店長の研修はわたしも提供させていただくのですが、
いくら研修を重ねても練習する機会がなく、
クレーム対応はぶっつけ本番になります。

『じゃあ研修しても仕方ないやん。』
とお考えになる方もいると思いますが、
クレーム対応に関しては心構えが必要になります。
その心構えをさまざまなパターンを通じて
刻んでおくことが必要です。

店長力の中でもっとも多くの方に
身につけていただきたいのがクレーム対応力です。
社会に出てからというものの、
クレーム対応力がないことで
余計に上司に怒られる場面をよくみてきました。

お客様だけでなく、クレーム対応力というのは
対人関係に必要なスキルです。

クレーム対応と聞くと
『こんな一言で納得させる』
『凹まないメンタル』
などテクニック論になりがちですが、
必要なのは考え方と姿勢です。
それを作ることが難しいです。

日常で怒られたくないですからね。
どうしても避けがちになることなので
店長力が身につかないことになります。

ですが、やればできるしテクニックではなく
考え方とスキルなので身に付きます。

怖がらずクレームと向き合っていきましょう!

★キャリア相談や研修フォローもできます。
↓ココナラというサイトです
https://coconala.com/pservices/1223532

★stand.fmにて音声配信!(毎週日曜)
是非ご視聴くださいませ。
https://stand.fm/channels/5f0fa0ab36e4dd5a2da58d46

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?