フォローできる力って大切よね

仕事していると『できるやつか?できないやつか?』
というスキルに注目することって多いですよね。

もちろん仕事できる人間でいたいですし
結果を出せる人間に思われて嫌な気分になる人は
そうそういないと思います。

ただ、競争することで燃えない人もいます。

私は確実にそっちです。

「会社でNo1になってやる!」
のような意識を持って働いたことはありません。

確かに今の会社で新規営業で結果が出ることは嬉しいですし、
居酒屋時代も1600店舗中の上位10店舗に入ったことは
大変嬉しいことでした。

ただそれをモチベーションに働くかというと
それはまた別問題です。

私はフォローしながら働くことが一番好きです。

先頭にたって仕切り、鼓舞して
人を動かすことってかっこいいのですが、
どうも自分の性格に合いません。

合わないってどういうことかというと、
続かないんです。

人は自分の性格を活かしながら働くべきなので、
無理して続かないことをやらない方がいいです。
無理してやることは負荷がかかり、効率もよくない。
続けることが目標になり結果を出すことではなくなります。

結果を出すなら一定の作業を継続できることが
最低限のラインです。
それが最低条件なので必然的に性格に合う仕事が
一番効率よく結果がでる仕事となります。

ここまでの話だと
『俺のフォロー力、すげえよ?』
みたいな話に聞こえますがw
実際にスキル高いけどフォローが下手な上司と、
スキルはそこそこでフォローしてくれる上司と
どちらが働きやすく感じますか?

これは好みにもよるのでしょうが、
私はフォローできる上司がいいと思います。

人を成長させることが管理職の仕事です。
同じ教育で同じようにそだつことはないですから、
人に合わせて角度を変える必要はあります。

能力が高い人は勝手に成長しますから
教育の必要はありません。
会社としてはいかに今いるメンバーで
結果を出すか、です。

そう考えるとAさんにはAさんに必要なフォロー、
BさんにはBさんに必要なフォローをしてあげるべきです。
能力が高い人は勝手に成長しますから。

自分のスキルがあがったら、そろそろフォロー力を
磨くこともいいかもしれません。

★キャリア相談や研修フォローもできます。
↓ココナラというサイトです
https://coconala.com/pservices/1223532

★stand.fmにて音声配信!(毎週日曜)
是非ご視聴くださいませ。
https://stand.fm/channels/5f0fa0ab36e4dd5a2da58d46


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?