見出し画像

【しちゃうおじさん🐤】noteはTwitterのように広く浅く情報収集してる人は少なく、クリエイターのファンが多い☆🐬私はこれから工夫してみます😉

Note を開始して2ヶ月経過しました。
下記の記事は凄く為になりました。
ボリュームがあるので
時間がない人のために本文5つ抜粋して
紹介させていただきます。
私もこれから工夫してみます😉。

追記
しちゃうおじさん🐤は凄い人です。

💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝

本文
✨自分の記事がnote公式マガジンに
追加されると、公式マガジン追加直後から
1週間程度でなんと10,000ビュー。

noteのフォロワーさんというのは、
Twitterのように広く浅く情報収集をしている
ような人は少なく、そのクリエイターさんの
ファン
でその人の記事を読みたい方が多い。

つまり「情報」ではなく「人」に
フォロワーさんがついている傾向が
強いです。

読者の集客ができなければ
せっかく書いた記事が
誰の目にも留まらずに
読まれることはないから
いずれ精も根も尽き果てて
退場が待っています。

✨コメント「通知」は目立ちます
貰う側も嬉しいので、心が動くような記事を読んだ時は
積極的にコメントをするようにしています

🍁アキの感想🍁 👈以前はこの表記
⬇現在は イルカ マークです

🐬私はnoteと相性が良いみたい。
こうやってたくさんの知見を
見ることができる。😘

LINE とブログの中間。
匿名掲示板の無責任な発言じゃなく
誰が発信してるか分かるから
ファンになりやすい。

記事を書く時はこの人に読んでほしいと
想定して書いてます。たぶん
皆さんも同じですよね?

きっかけをくれた人と 
これから交流する人へ
思いを込めて情報提供します😆。



先生と先輩の記事がこちら

この人は 2ヶ月更新お休みしているけど実際の数値を上げてます。↓↓↓↓参考までに↓↓↓↓✨(マガジン追加から、                        2週間後までの成績)ビュー:6,274スキ:41フォロワー:0人実際に記事に訪れて、読まれたのはビューの10分の1以下


投稿 2022年12月15日

更新履歴 2023年
06月23日金曜日朝

01月16日月曜日夕方
改めて読み返したけど
私のスタンスは変わらないし
先に進んでる 先輩と先生の教えは
とってもありがたいです🪙🪙🪙👑

💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝

【しちゃうおじさん🐤】
noteはTwitterのように広く浅く情報収集してる人は少なく、クリエイターのファンが多い☆🐬私はこれから工夫してみます😉

と言う記事でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?