見出し画像

🍑さくらももこさんの死因「乳がん」☆自然災害と健康とデジタル遺書について🐬


初めての方こんにちは。


私は保育園と日本語教師を経験した
一般企業に勤める事務員です。
現在は出社できない状態が続いているので「トンネルの中」「井戸の底」にいます。
学生の頃から図書館の住人です。
屋根裏があったら住みたいです🤭。

私たちは想定外のことも
視野に入れた方がいいと思います。

自分たちが考えてる日常は
ある日突然崩れます。
自分たちの感覚の10年なんて
地球規模で考えたらさっきの話
ほんの一瞬。 自然災害とか。


💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝

ちびまる子ちゃん



2018年8月15日、漫画『ちびまる子ちゃん』の作者、さくらももこさんが、乳がんで亡くなった。2017年6月にはアナウンサーの小林麻央さんがやはり乳がんで亡くなっており、闘病生活を克明に綴ったブログなどで大きな反響があったことを思い出された方も多いのではないだろうか。

がんは、一般的に高齢で発症することが多いが、乳がんは、比較的若年者の発症が多い。特に働きざかりの女性、小さな子どもを持つお母さん世代で発症することも少なくないのが特徴である。

健康 | 東洋経済オンライン

😰マジか。 ちびまる子ちゃんは
小学生ながら学校や、お家で いろんな
トラブルに向き合って奮闘する姿が
とっても可愛い子で、毒を吐くのも
面白いです。

作者がなくなったのは残念です。
ご冥福を祈ります。
健康は大事ですよね。

私はいつも病気みたいに
割り切れない不条理なことに
憤りを感じます 😔。

💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝

関連する記事

私は皆さんと、ちゃんと
お別れしたいから先に
デジタルで遺書を残します。

https://note.com/hopew/n/nb53a6e8e6100

遺族は月命日、 一周忌、三回忌と
節目の時は、和尚さんを呼んで供養する
と思うけど、 SNS で知り合って、顔も見たことない私達は、「そういえばこんな人いたなぁ」と思い出したタイミングで、お線香をあげる代わりにハートでも押したらどうだろう?「 いつまでも覚えてるよー」というのが伝われば嬉しいんじゃないかな。 すでにハートをした人はコメント欄にポチッと! いかがでしょう?
デジタル遺書を薦めるアマビエのアキより

💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝

病気が意思を持っていて、
ものすごく物分かりが良くて
対話が可能ならば…。

😢 ごめんなさい 。
私はこの思いが消えないです 。
コメント欄を読み返して
また泣いてしまいます。


🐬関連記事の検索


お時間ある人 よかったらどうぞ!


画像をクリックすると ページに飛びます🤗


💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝


💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝

🍑さくらももこさんの死因「乳がん」
☆自然災害と健康とデジタル遺書について


という記事でした🐬



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?