2023年4月育休復帰大作■進捗報告-③タイムマネジメント編ー

2023年4月復帰に向けて…
ゆるゆる〜〜と準備していること
勝手に進捗状況を報告しています。、


①役割分担
②購入品
③タイムマネジメント
④メンタル
⑤情報収集

の5本柱で!
本日のテーマは「③タイムマネジメント」

復帰に向けたタイムマネジメントについて

私がやっていること、やってよかったこと

①「勤務時間」に家事を極力やらない

8:15〜16:45くらいまでの
「勤務時間」意外で極力家事をまわす

「朝夕まとめてやる家事筋力」が落ちないよう
「勤務時間」は、ひたすら気ままに
のんびり過ごした

②朝型生活

高校時代から朝の方が得意で、4時起きスタイルだった。1度目の復帰の時も4時起きスタイルだった。

産後1〜2年。授乳が終わるまでは朝型はやらず、寝れる時は寝ておこう型。

卒乳後から、少しずつ朝型生活へ…

③夜型生活

育休中、コロナ禍で、夜22時からのオンライン講座がありがたいことに充実。

講座がある日。
オンラインの友達とzoomでおしゃべりしたい日。

そんな日は迷わず夜型生活。
夜型生活の次の日は、4時にはもちろん起きない!

21:00〜4:00 睡眠時間7時間
24:00〜6:00 睡眠時間6時間

基本的にはこのどちらか。

④朝手帳に1日の流れをデザイン

citta手帳を初めて1年間使いきった!
朝起きてまず手帳を開き

1ページ目からペラペラ

バーチカルの下の欄に前日の振り返り
起床時間、就寝時間に赤線
1週間程度の予定を書き込む
今日やることを書き込む

(教えていただいた方法まるぱくり)

⑤4月復帰した時のタイムスケジュール妄想

具体的に復帰したら
朝から何時に何をして
何時に家を出て…??

事細かに書き出してみた

仲間の力を借りて。
仲間にもタイムスケジュール案を聞いてみた。


⑥妄想を実行してみる

妄想タイムスケジュールどおりで、動いてみた。

具体的には、朝7:15に家を出てみた。

その時間帯に空いている道を模索した。

朝の出発デッドラインは何時何分か検証した。

⑦〇〇の時は〇〇する→行動をパターン化

頭、心、体、人間関係は、常に研鑽しつづけることが大切

現状維持するためには、なにか努力をし続ける必要性があるとのこと。

運転の時は、耳で読書する。
子どもの15分YouTubeタイムの時は、ピアノを触る。
朝起きたらまず手帳を開く。

パターン化する行動を、少しずつ増やしていこうと意識中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?