見出し画像

【子育て日記】第12回家族会議では、「怒りんぼキャラ」のお絵描きしました

「アンガーマネジメント」の一環で
自分の中の怒りのイメージをイラストに描くという話をどこかで聞き齧った気がしたので……

今日もギャオッギャオ賑やかな我が家は、家族会議のテーマに取り上げて各自お絵描きタイムをとってみました。

各自の怒りのキャラをお絵描きしました

①第12回家族会議のテーマとして、「自分の中にいる怒りのキャラクターを絵に描いてみない??」と提案しました!

②お絵描き??やるやる!!乗り気なこどもたち。

③みんなで10分くらい。しーーーんと、お絵描きタイム。

④出来上がった絵を見合って、ギャハギャハ。
弱点は…必殺技は…口癖は…
妄想の世界にも入りつつ、盛り上がる盛り上がる。

⑤妄想の世界のようで、意外にみえてくる、みえてくる。
うちに秘めていた各自の感情が…

長男-ケンカに火を注ぎたくなるのか🔥なるほどなるほど-
次男-ほんと、時々火を吹くように癇癪おこりんぼなんだよね〜🤣-
わたし-体調のよしあしによって、オコリンボリンで済んだり、おこボーボーに燃え盛ったり-
夫-なるほど。夫は泣き喚きの声苦手だなぁ…弱点はママらしい(笑)-

さてこれをどう生かす?

肝心のそこを忘れてしまいました…🤣
どなたか知っていたら教えてください(笑)

我が家は今これをどう活用しているかというと…

「おお。いま、ケンカコブラ出てきてる感じ?」

「あぁ、やばい。ママ、おこりんぼりんから、おこボーボーに進化しそう。。。」

けっこう会話の中に活用してみています。

アサーティブ•コミニケーションの本を読んでいる途中です

どう怒りを表現するのか?

怒ることが悪いことではなく、怒りの表現方法を知らないことが問題。

また、怒りを伝える必要があることもある。

とのことで、
アンガーマネジメントや
アサーティブ•コミュニケーションについての本をちょこっと読んでみております

怒りの感情
奥が深いなぁ!


余談ですが
月曜日から土曜日の看病祭りが終了(点滴2回、通院3回)元気になってほっとひといきな月曜日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?