見出し画像

めがねさんのゆるゆる観戦記:京都亀岡編

おはようございますこんばんは。

先週の1週間、シルバーウイークを丸々お休みにして遅めの夏休みをとってきました。
色々と見たり行ったりしてきましたが(詳細はついtt…じゃなくてXで!)、今回はそこからサッカー観戦ネタということで、京都の亀岡にあるサンガスタジアムに行ってきましたのでレポートしたいと思います!

京都駅から嵯峨野線(山陰線)で約20分。
川下りで有名な保津峡を抜けた先、亀岡駅から歩いて5分!
(※駅のすぐ隣にあるんですけど人の流れを制御する都合上ちょっと大回りする必要があります)
完成が2020年なので、まだ出来てから3年の新しいスタジアムです。中には保育所や体験施設もあって、まさに現代的なスタジアムですね。

私は大学が京都で、卒業してからもしばらく京都で働いていて、都合12年ぐらい京都に住んでいました。
その頃は京都サンガは西京極っていう昔ながらの陸上競技場で試合をやっていて、年に数回観に行ってたのですが、いやなんというか隔世の感ですね。
「ちょっと見ない間にえらい綺麗になりおって…!」っていう、なんか大学デビューした友人と再開したみたいな感想が出てきました。
(建てるのか建てないのか、建てるならどこに建てるのか、お金はどうするのか環境や周辺への影響はその他以下略でずーーーーっと揉めていて、「私が生きてるうちに建つんやろか…」って本気で思っていたのですが、本当に建ったんだなぁ…と元京都市民として感慨深いものがありました)

とはいえ、その代償として京都市内ではなく、一山越えた亀岡市にスタジアムを建設することになりました。(市内にはそんな土地ないですからね…候補として挙がってた操車場跡は水族館と鉄道博物館になっちゃいましたし)
実は乗り換えの都合上、京都駅からだと西京極と所要時間はそんなに変わらないのですが、「一山越えた隣の町にある」っていう心理的距離感が個人的にはちょっと気になりますね。
あと交通アクセスがほぼ嵯峨野線1本になるので、もしJRで何らかのトラブルが起きた場合にどうするのか…(西京極は京都市内なので色んな意味でどうにでもなったんですけれどもね…)

と気になる点はありますけれど、やっぱり球技専用スタジアムはいい!!
選手のプレーが間近で観られるというのは勿論ですが、応援も迫力があって、同じサッカーの試合でも盛り上がりが全然違います。

京都サポーターの皆さん。西京極時代と同じチャント(応援歌)なのに迫力が全然違う!

ちなみにこの日の対戦相手である広島も新スタジアムでずーーーーっと揉めていて、一時は「京都と広島どっちが先に建つのか(そもそもどっちも本当に建つのか?)」ってJリーグファンの間でネタになっていましたが、こちらもようやく話がまとまって来年やーーーーーーーっと完成予定!!
こちらも来年観戦でき次第レポートしたいと思いますのでお楽しみに!
※私は母方が広島で今も親戚が広島に住んでいるので、行こうと思えばすぐ行けますので来年行くのはもう確定事項です。野球はカープファンですし。

広島サポーターの皆さん。秋の連休ということもあってかアウェー席は完売、周辺の席も広島サポーターが多かったです。

さて、肝心の試合ですね。
前半は個の力で上回る広島が主導権を握りつつも、京都もカウンターやロングボールを有効に使いチャンスを作り、ほぼ互角のまま0-0で折り返します。
ですが後半7分に右サイドの突破から最後は豊川がミドルシュートを突き刺して京都が先制。
その後は広島が攻めますが、京都がこの1点をまさに体を張って守り切り、そのまま1-0で京都が勝利しました。

試合後ゴール裏で喜びを分かち合う選手とサポーター。

京都は攻撃陣が非常に噛み合っていた感じでした。
身長のある原・山﨑の2人はボールを収められて、かつ上手い。
(2人とも身長があって収められる選手だということは知っていましたが、技術的にもこんなに上手かったっけ?って驚きました。生で(しかも近くで)観るとやっぱり違うのかなぁ?)
そこに技術と突破力を併せ持つ豊川や武田あたりが絡んできて、これが噛み合えば強いなぁ、って思わせる試合でした。

広島も個の力ではJ1トップクラスで、実際前半は満田を中心に主導権を握っていましたが、ハーフタイムの選手交代(野津田→マルコスジュニオール)がハマりきらないうちに先制されてリズムを狂わされた印象でした。
あとは代表経験のある佐々木が不在(コンディション不良?)だったのも地味に響いたかなぁ。代役だった東も頑張っていましたが、(直接絡んでいないとはいえ)失点も東のサイドからでしたし…

といったあたりでしょうか。
他にも細かいことまで色々と書き出すとキリがありませんが、このあたりにしておこうかと思います。

それではまた次回、いつになるか分かりませんがお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?