見出し画像

穴場のツクモバーチャルショッピング

昨夜、杏仁ミルがゲストとして
ツクモバーチャルショッピングに出るとのことで、
はじめてこのチャンネルを観ました。

私は日本人ですし、
秋葉原のツクモVR.にも1時間かからずに行ける場所に住んでいます。

が、秋葉原よりも台湾に行く頻度のほうが多いです。

番組はニコニコ動画とYouTubeで配信されるとのことで、
私はYouTubeで待機していましたが、
なかなか始まらず、
その一方でニコニコ動画では観れているとの中文が
チャットに書かれていたので、
日本語でYouTubeでは見れてないです。。。と書いたところ、
やっとYouTubeでも観れるようになりました。

どんな内容だったかはここから確認できます。

ツクモはもともと九十九のことですが、
台湾・高雄あたりにある九乘九文具專家とは関係ないです。

前半はおしゃべりがあって、
後半は商品紹介のコーナーとなり、
今回は台湾繫がりらしくASUSの3商品が紹介されていました。

Lyra Voice セット
  トライバンド対応 スマートスピーカー兼メッシュWi-Fiルーター
 ¥9,980 (税込)

ROG-STRIX-RTX2060-O6G-GAMING セット
  GeForce RTX 2060搭載 PCI Express x16(3.0)対応 グラフィックボード
 ¥39,800 (税込)

ROG Gladius P5011AGLADIUS セット
  6400dpi ゲーミング R.O.Gマウス
 ¥3,500 (税込)

いずれも消費税・送料込みで、配送は日本国内限定。
さらにじんるいのみなさまへ×つくもたんコラボ B2タペストリー付き。

検索・比較してみて、安いことはわかりましたので、
私としてはLyra Voice セットを注文しました。

最先端技術を使ったショッピング番組の実験みたいに思っていましたが、
本当に安くてびっくりしました。

実際に今、配送の追跡をしてみたところ、
秋葉原ではなく群馬から届くこともわかりました。

台湾のVTuberをきっかけに日本が見えてくる
というパターンも
なかなかよいことと思います。


ツクモチャンネルはこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?