見出し画像

【教えて、フニー先生!#2】の考察#3

〇〇はありますか?

「〇〇はどこですか?」は場所や位置を確認する方法でした。
有無を確認するときの言葉がこれ。
中国語の「有沒有」は日本語だとどうなる?という話。
お店に在庫があるかどうかを確認するときに使いますね。

「竹宮さんの本はどこですか?(竹宮小姐的書在哪裡?)」は、
お店に在庫があることを前提で確認していますが、
「竹宮さんの本がありますか?(有竹宮小姐的書嗎?)」であれば、
在庫の有無の確認になります。

請問有沒有大麥克?
ビッグマックはありますか? となりますし、
請問有沒有珍奶?
タピオカミルクティーはありますか? となります。

探しているのが人とか動物である場合は、
「ある」ではなく「いる」ということもフニーは説明しいます。

日本人にしてみれば当たり前のことですけれど、
よくよく考えてみると、日本語って複雑ですね。


チャンネル登録はこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?