見出し画像

ヤフーショッピングPRオプションはSEO対策のキーポイント

ヤフーショッピング出店者さんお疲れ様です。

ECベテランのますくんです。

今回もヤフーショッピングのSEO対策のお話なのですが、PRオプションのお話です。

このヤフーショッピングのPRオプションをすでにご存知の出店者さんも、まだPRオプションを知らない出店者にも役に立つ情報になっております。

PRオプションはヤフーショッピングのSEO対策の観点からも重要になってきますので、そこらへんのお話もさせていただきますね。


PRオプションってなに?

まずそもそもPRオプションってなに?っていう所からお話させていただきます。

すでにPRオプションをご存知の方はこの章は飛ばして下さい。

PRオプションは調べれば出てきますので、ここでは超シンプルに言いますね。

PRオプションは、

●お金を払うヤフーショッピングの広告の1種
●~%のように売上金額から引かれる広告費
●検索上位に上がりやすくなる
●イベントページなどからの誘導もある

簡単に言えば、PRオプションはこんなものです。

もう少し詳しく知りたい方は、ヤフーショッピングのストアクリエイターProで「PRオプション」を検索してみて下さい。


PRオプションは入札方式

PRオプションは自分自身で何%の広告費をかけるかの設定ができます。

料率は 0.1%~30.0% まで0.1%刻みで設定が可能です。

このパーセンテージの料率によって検索結果で上位表示できるかが決まります。

もちろん、高い方が上位表示する確率は高くなって、低い方が上位表示する確率も低くなっています。

そして、このパーセンテージはライバル出品者も同じようにPRオプションをかけている場合には入札方式になっています。

つまり、ライバル出品者が何%かけたで、こちらが上位表示するためにかけるPRオプションの料率も変わってくるわけです。

料率が高い=上位表示ではない

PRオプションは入札方式ですが、勘違いしてはいけないのが、ライバル出品者よりも料率を高くすれば必ず上位表示するわけではない点です。

もちろん、高い方が上位表示する確率は上がりますが、ライバル出品者よりもPRオプション料率が高いからって100%ライバル出品者よりも上に表示されるわけではありません。

ここがPRオプションのSEO対策に影響する知っておかなければならないロジックなんです。

PRオプションのSEO対策への影響

料率が高い=ライバル出品者より上位表示する、ではありませんが、PRオプションは間違いなくヤフーショッピングのSEO対策において必要不可欠な存在です。

PRオプションの有無や、使い方次第でヤフーショッピングのSEO対策の攻略度は大きく変わります。

PRオプションは商品ページパワーの1つ


このノウハウは有料記事の【極上ノウハウ】ヤフーショッピング集客SEO対策超大作でお話しているので、無料記事では全てはお話できませんが、今回は特別に少しだけお教えします。

まず、ヤフーショッピングで上位表示するためには「個々の商品ページのパワー」を高める必要があります。

この個々の商品ページのパワーが強い方があらゆる面で有利になり、検索結果でも上位表示しやすくなります。

この内訳などは無料記事ではお教えできませんが、PRオプションはその個々の商品ページのパワーの1つの項目に設定されています。

つまり、PRオプションの有無によって個々の商品ページのパワーの1つの項目を満たしている、満たしていないの差が出るわけです。


商品ページのパワーが弱い時のPRオプションの存在


つまり、PRオプションを含む個々の商品ページのパワーの決まり方があるので、もし現状で個々の商品ページのパワーが弱いならPRオプションの料率を高く設定するのも1つの戦略でしょう。

他の項目が弱い部分をPRオプションで穴埋めするイメージ、補てんするイメージです。

商品ページのパワーは総合点ですので、他の項目が弱くても1つの項目が極めて強ければパワー自体は上がります。

このようにPRオプションはヤフーショッピングのSEO対策において重要ポイントなのです。

詳しくは下記の記事に書いてあります。


PRオプション豆知識

それでは最後にPRオプションの豆知識をお教えします。

この豆知識は意外に役に立つ情報かもしれません。


PRオプションの料率は「聞ける」


PRオプションの料率は入札方式なので、ライバル出品者のPRオプションの料率が気になりますよね?

ライバル出品者のPRオプションの料率次第でこちらの料率も変わってきます。

実はこのPRオプションの料率は「聞ける」んです。

これはヤフーショッピング現役出店者だからわかるのかもしれませんが、ヤフーショッピングの自店の担当者がいますよね。

この担当者は、「自店のカテゴリーでPRオプションを出しているライバル出品者の平均料率」を教えてくれます。

つまり、あなたがレディースファッションのワンピース、チュニックに商品を出品していたら、

『ワンピース、チュニックのPRオプションの平均料率は●●%ですよ。』

のようにあなたのヤフーショッピングの店舗のカテゴリーのPRオプションの平均料率を教えてくれます。

あくまでも平均の料率なので、中央値ではありません。

ですから、必ずこの平均料率より高く設定すれば上位表示するわけではないので注意が必要です。

しかし、だいたいこれくらい他の出品者はPRオプションをかけている、のように大まかな目安にはなりますので、是非あなたのヤフーショッピングの店舗の担当者に聞いてみて下さい。

このような内情はヤフーショッピングに出店していない、コンサルティング会社のような人は知らない、現役出店者の私だからこそ知っている情報です。


PRオプションを利用できない方でも使える同等の機能


そんなヤフーショッピングのSEO対策には欠かせないPRオプションですが、実はPRオプションの利用資格は、「月間売上10万円以上」になっています。

これ以下の売上規模の店舗はPRオプション自体が使えません。

そこで、そんな店舗のためにPRオプション同等の効果が期待できる機能をお教えします。

それは、「プロモーションパッケージ」です。

プロモーションパッケージはPRオプション3%同等の効果があり、ヤフーショッピングに出店者なら誰でも利用できる機能です。

本来はPRオプションを掛け合わせて利用するのがベストな使い方ですが、プロモーションパッケージに申し込めばPRオプションを3%かけた状態になれます。

もし、あなたが売上規模10万円以下でPRオプションを使えない場合にはこのプロモーションパッケージを検討してみてはいかがでしょうか?

プロモーションパッケージについてはストアクリエイターProの「設定」の欄にありますので、見てみて下さい。

以上がヤフーショッピングのPRオプションのSEO対策への影響や豆知識でした。

あなたのヤフーショッピングの店舗の発展に少しでもお役に立てれば幸いです。

ECベテランのますくん

あっ、ツイッターやインスタグラムもやってるのでよろしくです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?