見出し画像

noteを始めて約1カ月【3つの学び&気づき】

こんにちは! なおです。

今回は、noteを1カ月続けてみた結果をまとめました!

3つの学びや気づきがあったので、読んでいただけたら嬉しいです。

3つの学び&気づき

① noteでは自分の思ったことを素直に書ける
② スキやフォローを押すと、個性的なメッセージが送られる
③ 自分の内にあるものをさらけ出す感じが新鮮&緊張


① noteでは自分の思ったことを素直に書ける

これはnoteの魅力の一つだと思います。
僕自身ブログを半年くらいやっていた経験があるのですが、

「どんな記事内容が読んでもらえるのだろう?」

ということを常に意識しながら書いていました。

ブログにはSEO(検索エンジン最適化)という知識が重要で、
どんなタイトル、どんな記事が読んでもらえるのかを考える必要があったんですね。

ですが、noteはいい意味で自分が感じたことなどを素直に書けている気がします。

僕はその点にとても魅力を感じていて、noteを楽しみながら更新出来ています!

② スキやフォローを押すと、個性的なメッセージが送られる

これは本当に魅力的な機能です。
自分自身のオリジナルメッセージを手軽に作ることができますよね!

メッセージが人それぞれで異なるので、その人の魅力や個性が出ていて、素敵だなぁと思います。

スキやフォローを押すのも楽しくなりますよね!

③ 自分の内にあるものをさらけ出す感じが新鮮&緊張

これはnoteに限らず、発信される方には付きまとう感情かもしれません。

ですが、僕がこの感情を強く感じたのは、初めて「詩」を書いた時でした。

ブログを書いていた時には感じていなかった緊張感がありました。

「自分の内にある形のないものを、言葉という形にしてさらけ出す」

独特の緊張感や若干の気恥ずかしさを感じて、すごく新鮮でした。

これからもたくさん更新をして慣れていけたらと思います。


まとめ

noteを1カ月続けて学んだこと&気づいたことは3つです!

① noteは自分の思ったことを素直に書ける
② スキやフォローを押すと、個性的なメッセージが送られる
③ 自分の内にあるものをさらけ出す感じが新鮮&緊張

これからも楽しく更新を続けていけたらと思います。

今回は以上です。

最後まで読んでくださりありがとうございました!!

Nao

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?