見出し画像

3月8日

今日の日記。


ずいぶん気持ちは楽になったが、拒食状態になっている。落ち込むことがあると、すぐこうだ。空腹を感じるのに食欲はない。むしろ何もないのに吐きそう。自分を生かすことに罪悪感を感じる。
それでも無理矢理食べるのだが。食べられるので。私はそういう人間だから。


気持ちを切り替えてから新しい関係を始めるのではなくて、新しい関係が気持ちを切り替えてくれる。というような言葉でなんとかしようと思って、手始めに一番しょうもない方法でTinderをインストールしてみた。

最初にマッチした人からのメッセージが「遊びでやってたりしないですよね?」というもので、心底嫌になってアンインストールした。短い命だった。それにしても、遊びだとしたらこんな直裁な遊びのないメッセージはつまらないし、真面目にやっている人には失礼な感じだ。(まぁ、Tinderはそんなもんです)


昨日は友人に手紙を送った。もう一通、返事をしたい手紙がある。「最近みた美しいものとか」を教えてほしい、と手紙にあった。「最近みた美しいものとか」。この言葉で狭くなっていた視界が開けた気がした。

「美しいもの」。濡れたアスファルトが好きだった。けれど、都心に引っ越してきてからは明るすぎて、雨の日の艶やかな黒光りにはとんとお目にかかっていない。
都心に引っ越してからの美しいもの。深夜になっても首都高の道路照明の明るさのせいで藍色になった空に浮かび上がるビルと首都高のシルエット。首都高の下を流れる川に街灯が映り込んで地下帝国があるみたいに見える場所があること。


この展示が気になっている。


こういう局面では人と話すのが有効であると理解しているので、普段は全然人を誘わないのに、躍起になって友人を誘っている。
とにかくハイキングに行きたい気持ちだ。

最後まで読んでくれてありがとう。