マガジンのカバー画像

地元にエール これ、いいね!

76
日本全国の“地域の宝”を発掘する連載コーナー「地元にエール これ、いいね!」。地元の人々に長年愛されている食や、伝統的な技術を駆使して作られる美しい工芸品、現地に行かないと体験で…
運営しているクリエイター

#愛知県

奥三河の自然が育む 手作りファンデ(愛知県東栄町)

日本全国の“地域の宝”を発掘する連載コーナー「地元にエール これ、いいね!」。地元の人々に長年愛されている食や、伝統的な技術を駆使して作られる美しい工芸品、現地に行かないと体験できないお祭など、心から「これ、いいね!」と思える魅力的なモノやコトを、それぞれの物語と共にご紹介します。(ひととき 2019年5月号より)  愛知県の山間部、人口わずか三千人ほどの小さな町。そこで開かれる「手作りコスメ」の体験教室「naori(なおり)」には、年間千人以上の女性が県内外から訪れるとい

お土産にも喜ばれる、300年の歴史を受け継ぐ美しい「和ろうそく」(愛知県岡崎市)

日本全国の“地域の宝”を発掘する連載コーナー「地元にエール これ、いいね!」。地元の人々に長年愛されている食や、伝統的な技術を駆使して作られる美しい工芸品、現地に行かないと体験できないお祭りなど、心から「これ、いいね!」と思える魅力的なモノやコトを、それぞれの物語と共にご紹介します。(ひととき 2018年3月号より) 「三州岡崎和蝋燭(ろうそく)」として愛知県の地域産業資源にも認定されている岡崎の和ろうそく。見慣れたろうそくとは違う、つや消しの肌と太い灯芯(とうしん)に目を