マガジンのカバー画像

地元にエール これ、いいね!

76
日本全国の“地域の宝”を発掘する連載コーナー「地元にエール これ、いいね!」。地元の人々に長年愛されている食や、伝統的な技術を駆使して作られる美しい工芸品、現地に行かないと体験で…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【嬉野の温泉湯どうふ】温泉水が引き出す至福の口どけと豆腐のうまみ(佐賀県嬉野市)

『肥前国風土記』にも登場する歴史ある名湯、嬉野温泉。高温で無色透明、ナトリウムを多く含む国内でも希な泉質で、肌にまとわりつくようなとろみが特徴だ。  名高い美肌の湯につかってうっとりしているのは人ばかりではない。目の前で湯気を立てているのは、温泉水でことこと炊かれてとろけた豆腐。「弱アルカリ性の温泉成分が豆腐のタンパク質を分解して、とろとろになるんです」と「宗庵よこ長」4代目の小野原健さん。今では嬉野の多くの宿や食堂で供される温泉湯どうふだが、実家が豆腐店だった初代が考案し