見出し画像

きいすさん文庫で本を選んでみよう(前編・後編)🌟十人十色の文体企画🌟【きいすのブックリスト】


きいすさん文庫で本を選んでみよう前編(note リスペクト記事)

とある老夫婦が、今年もお孫さんに送るクリスマスプレゼントについて、話あっておりました。

画像1

そこでお孫さんのお母さんに電話して、きいてみることに。

画像2

あらあら、、、哲学書だなんて、いくらなんでもお子さんには難しかったのでしょう。でもお孫さんにとってはおじいちゃんからの贈り物。きっと何か大きな力を秘めたプレゼントだと思ったのでしょう。さて、おじいちゃん、おばあちゃんは、今年どんな本をお孫さんに贈るのでしょう?(後編に続く)


きいすさん文庫で本を選んでみよう後編(note リスペクト記事)

(前編)老夫婦に昨年お孫さんに贈られた哲学書。それは読まれていなかったのでした。今年はどんな本を贈ろうか、困っていた老夫婦。

画像3

noteでお子さん向け書籍の紹介コンテンツを記載されているきいすさん。133冊のボリュームですが、今後も更新予定だそうです。ひとつひとつ、どんなところがお勧めかのポイントがわかりやすく、本を具体的にイメージできて、選びやすいのです。

画像4

アマゾンリンクもはられていますので、出版社や価格情報もその場でわかります。そして教科毎に紹介されているので、バランスよく選んだり、その子の得意分野の本を探すのもいいでしょう。

画像5

安堵の表情の老夫婦に、きっとクリスマスプレゼントとして楽しみにしているお孫さん。今年贈る本は、きっとお孫さんにとって、大切な心の栄養になってゆくでしょう。


パチパチパチ✨!!
こんな素晴らしい漫画とイラストを
描いていただいて良いのでしょうか!

このままポスターやリーフレットにできそうな
クオリティです✨


企画についてはこちら


🌟はるかぜるりいさんのご紹介🌟

普段作るお料理から、
漫画、アニメ、漫画、小説等、
関連付けて想起されたエピソードを
記事にされています。

鮮明に撮影された月の写真や
羽の薄さがよくわかるトンボの写真。

写真もプロ級で、イラストもプロ級!
はるかぜるりいさんは何者なのでしょう✨

はるかぜるりいさんのお名前で
フォトギャラリーを検索すると
たくさんの写真が出てきます。

いつか、ぴったり合う記事を書けたら
スーパームーンの写真をサムネイルに
使わせていただきたいです!


🌟はるかぜるりいさんの企画記事🌟


まさに『学習マンガのブックリスト』に
これ以上ないくらいピッタリの導入文ですよね✨

はるかぜるりいさん、
力作の漫画を描いていただき、
ありがとうございました!!


▼現在のブックリスト


次回は、なんと
きいすが女神に!?

画像6

ダメ神がスキル「ブックリスト」を与えた


傑作揃いです✨
お楽しみに!!

『たんけん!本のまち』(https://www.tankenbooks.com)では、子育て中の親たちが、新しい本との出会いにつながる特集やおすすめしたい子どもの本の感想をご紹介しています。