見出し画像

鶴・ism つる・いずむ 第13号~鶴暮らしを楽しくする情報誌~

【鶴の風景】 ~おしょぶち~

 夏休みの思い出は水泳です。(泳げなかったけど・・・💦)
 本町小学校にはまだプールはなく、ここが水泳場でした。
 毎日保護者が交代で監視に来て、私たちは手作りの名札を首にぶら下げ、海パンと浮き輪を持ってここに集まりました。
 もちろん着替えは草むらで、タオルを巻いての早着替え。
 準備運動もそこそこに、冷たい水に飛び込んでいました。

 「おしょぶち」とか「おせぶち」とか言っていましたが、当時は何の違和感もなくそう呼んでいました。改めてなぜこんな変な名前だろうと不思議に思います。(◎_◎;)
 おしょぶちは溜まりが2段になっていて、堰の上が浅く、下が深くなっていました。
 低学年の頃、冒険心で下に入って行って溺れそうになり、従姉妹の姉ちゃんに助けてもらったことを覚えています。

 今では鬱蒼とした森に囲まれ、ひんやりとした空気に包まれています。この日は雨上がりで、用水路からも水があふれていました。
 泳いでいた当時よりもだいぶ浅くなっているようです。
 久しぶりに行ったのですが、とても懐かしく、こんなに美しかったんだと改めて見とれてしまいました。
 9月とはいえ日中はまだ暑いです。涼みに行ってみてはいかがですか?☀
                           (畑元正司)


第16回本町鶴まちづくりの会のご案内

日時:令和4年9月10日(土)19:00~20:30
場所:鶴地区自治公民館
内容:1.移住体験ツアー企画について
   2.田代公園整備計画について
   3.その他


「英太郎のかたらんね」上映会のご案内

裏面に記載のTKU番組「英太郎のかたらんね」8月15日放送された録画を上映します。見逃した方は是非この機会にご覧ください。
日時;9月10日 18:30~19:00
場所;鶴地区自治公民館

田代公園の整備にもっこすファイヤーが大奮闘!鶴の人々が沢山登場します❣


『もっこすファイヤー』鶴のまちづくりを手伝う❕

 タイミングはちょうど盆、15日月曜日、午前9:50から、TKUの番組「英太郎のかたらんね」で鶴のまちづくりの様子が放映されました。

 8月5日金曜日に、もっこすファイヤーの2人と3人のスタッフが田代公園に来られ、午前10時から午後8時50分まで、精力的に撮影して帰られました。
 午前中はまちづくりの会の会員5名と一緒に樹木の伐採と片付け、そして、セイタカアワダチソウの藪の草刈りというハードな作業を、笑いを交えながら収録してされました。
 午後は、田代公園キャンプ場のPRビデオ制作というお願いを聞いて下さり、楽しく撮影されました。

 15日の放映までとても楽しみにでしたが、想像以上に素晴らしい映像に仕上がっていて、驚きと感謝の気持ちで一杯です。当日私は、生電話待機の為見れない部分があったので、後日全部を観て、さすがテレビ局だなと感心しました。

 最高の宣伝効果と、本町鶴まちづくりの会の良い記念になり、これからの活動に勇気をもらいました。

 放送後、「見たよ!面白いことやってるね」といった電話や激励の言葉もたくさんもらいました。
 今後も楽しくまちづくりしましょう❣❣❣  (畑元正司)


【編集後記】


 取材の為、かなり久しぶりに’おしょぶち’に行きました。
 じりじりと照り付ける太陽の下、汗だくになって向かう道すがら、川沿いの木陰に一歩足を踏み入れると、途端に涼しい川面の風が吹き寄せ、なんとも言えない清涼感に包まれました。
 用水路一杯に溢れる水に靴を濡らしながら先へ進むと、懐かしい堰と滝壺が現れます。そうだ、昔はここで毎日泳いでいたんだと、子供の頃の思い出が脳裏にどんどんあふれ出しました。
 子供がここに来なくなったのはいつの頃からでしょう?
 やはり、小学校にプールができてからでしょうか?
 昔ここで泳いでいた頃の写真は残っていないのかなと、ふと思いました。
 今後、鶴の昔の写真を皆さんから募集して、アルバムを作ることができれば面白いですね。


令和4年9月 1日 編集・発行: 世話人 畑元正司
本町鶴まちづくりの会 会長 平田正和 事務局 倉田芳昭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?